マザーテレサの名言の意味解説!【思考に気をつけなさい】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

マザーテレサの記事のアイキャッチ画像 外国

マザーテレサの名言の意味解説!【思考に気をつけなさい】

あなたの思考があなた自身の人生や運命を左右することを知っていますか?

また、今の人生に満足出来ていなくても思考を変えることで、人生が変わることを信じますか?

思考に気をつけることが大切です。

他者や自分を信じることが出来なくなった時に知りたい名言「あなたの中の最良のものを」とは?

この記事では、思考が変わればあなたの未来が変わる理由をマザーテレサの名言を解説し活用法を伝えます!

 

以下は記事の構成になります。

このエリアでは、記事の名言の思考を補足説明。

 

智(さとり)
智(さとり)

このエリアでは、私の意見や体験談を元に名言に秘められた思考の理解を助けます。

 

目次のタイトルは名言の思考を要約していますので、時間がない時は目次だけを読み、時間がある時は本文を読んで頂けると理解が深まります。

皆さんの思考が変わり、やがて運命が変わる手助けが出来たら嬉しいです^^

それでは紹介していきますね!

 

  1. マザーテレサの名言の意味解説!【思考に気をつけなさい】:「思考、言葉、行動、習慣、性格」に気をつけることが運命を変え、あなたの人生を変える
  2. マザーテレサの名言の意味解説:優しい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする
  3. マザーテレサの名言の意味解説:笑顔は愛の始まり、愛と笑顔の可能性と必要性とは?
    1. マザーテレサの名言の意味解説:単なる笑顔であっても想像もできないほどの可能性がある
    2. マザーテレサの名言の意味解説:笑ってあげなさい。 笑いたくなくても笑うのよ。笑顔が人間に必要なの。
    3. マザーテレサの名言の意味解説:いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから
    4. マザーテレサの名言の意味解説:愛とは分け隔てをせず、ただ与えるものです
    5. マザーテレサの名言の意味解説:世界を変えるには、まず家に帰って家族を愛しなさい
    6. マザーテレサの名言の意味解説:愛の反対は憎しみではなく、無関心である
    7. マザーテレサの名言の意味解説:愛に飢えた人への特効薬とは?
    8. マザーテレサの名言の意味解説:最も悲惨なことは飢餓でも病気でもない。自分が誰からも愛されていないと感じることです。
  4. マザーテレサの名言の意味解説:謙虚さに必要な2つのこと
    1. マザーテレサの名言の意味解説:謙虚であり続けるための訓練とは?
    2. マザーテレサの名言の意味解説:私たちが謙虚ならば、褒められようとけなされようと気にしません
  5. マザーテレサの名言の意味解説:自分や他者の幸福と平和に必要な6つのこと
    1. マザーテレサの名言の意味解説:祈りの実りは信仰、信仰の実りは愛、愛の実りは奉仕、そして奉仕の実りは平和
    2. マザーテレサの名言の意味解説:今、この瞬間幸せでいましょう
    3. マザーテレサの名言の意味解説:奇跡なのは、私たちがこの仕事をすることではなく、それをすることが幸せだということです
    4. マザーテレサの名言の意味解説:人生の99%が不幸だとしても、 最期の1%が幸せならば、 その人の人生は幸せなものに変わる
    5. マザーテレサの名言の意味解説:私にとって幸せというものは、内的な深い平和を意味しています
    6. マザーテレサの名言の意味解説:平和は微笑みから始まります
  6. マザーテレサの名言の意味解説:ビジネスにも活かせる3つの思考とは?
    1. マザーテレサの名言の意味解説:どれだけ心を込めたか?
    2. マザーテレサの名言の意味解説:私たちがいる理由は、誠実であるため
    3. マザーテレサの名言の意味解説:あなたを導く人を待つより、あなたが人々を導きましょう
  7. マザーテレサの名言の意味解説:人や自分を信じることが出来なくなった人へ「あなたの中の最良のものを」
  8. マザーテレサの名言の意味解説:日本に来日し、気づいた日本人の心の危機とは?
  9. まとめ

マザーテレサの名言の意味解説!【思考に気をつけなさい】:「思考、言葉、行動、習慣、性格」に気をつけることが運命を変え、あなたの人生を変える

頭で考えることの画像

思考に気をつけなさい、それは、いつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それは、いつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それは、いつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それは、いつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それは、いつか運命になるから。

引用元:マザーテレサの名言から学ぶ【保育士としての5つ】の心構えとは?

補足説明!

あなたの運命を変えたければ、あなたの思考をより良いものに変えることが大切

つまり、乱暴な言葉や心ない言葉、人の悪口を言うことが行動に出てしまいます。

また、その無意識に出る悪い行動が習慣になり、あなたの性格を決定づける。

そして、あなたの性格の良し悪しがあなた自身の運命を決めてしまいます

思考を変化させることが、あなたの運命を変えます。

 

智(さとり)
智(さとり)

性格の良し悪しを変えることは難しく見えますが、本人の変えたいという強い意志があれば不可能ではないと私は考える。

 

ただ、本人に変えたいという意志が無いと「三つ子の魂百まで」というように元々の性格は生まれながらにしてある程度は決まっているとも言えます。

 

では、どうすれば性格を変えられるかのか?

 

方法は、その性格になった理由が分かれば改善出来ます。

 

つまり、「思考→言葉→行動→習慣」があなたの性格を構築している

 

例えば、「自分が楽をしたいという思考」では言葉には人任せにしようとする感情が無意識に出ます。

そして行動には自分は楽をしたいので、人が困っていても見て見ぬふりすることが習慣化。

そんな性格なので、運命を自分で切り開くことが出来ずいつも誰かのせいや会社、社会のせいにしてしまう。

 

一方、「他者を助けたいという思考」では言葉や表情には人への思いやりが無意識に出ます。

そして行動にはもちろん他者を助けたいので、人が困っていると真っ先に気づき助けることが習慣化。

そんな性格なので、運命は自分で切り開くことが出来て、周りも恩返しをしたいと思い、助けてくれる場合もありますがそんな気遣いが出来るあなたは見返りを求めません。

 

あなたはどちらの運命の方が良いでしょうか?

 

でも実際は、他者を優先して助ける思考というのは難しい。

 

理由は、自分自身で精一杯になってしまっているからです。

 

自分に余裕を作ることあなたの力になり、「他者を助けたい思考」に繋がり最終的には助けた人を含め、運命が変わる

 

ここまで読んで頂いた読者様の中にも賛成意見と反対意見があると思います。

 

その思考がポジティブなものなのか?

 

ネガティブなものなのか?

 

運命を変えるきっかけ、思考にあります

 

マザーテレサの名言の意味解説:優しい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする

心に手を合わせる画像

優しい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする

引用元:優しい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっと…介護求人ナビ

補足説明!

あなたが「かけられた優しい言葉」
あなたが「かけた優しい言葉」も心にずっとあるはずです。

優しい言葉をかけて欲しいのなら、その倍の優しい言葉を他者にかけることが必要だとも言えます。

言葉は誰かを救う力がありますが、同時に相手を傷つけてしまうのも言葉です。

 

智(さとり)
智(さとり)

私は辛い時に「本当はかけて欲しかった言葉」がありました。

実際は「かけて欲しくなかった言葉」の方が多かったですし、その言葉も残念ながら私の心にこだましています。

 

私のような思いをする人を一人でも救いたいと思いますし、私だからこそ、かけられる言葉があるのではないかと思い、このサイトを運営しています。

 

優しい言葉をかけるためには相手をよく観察し、人として相手に愛情を向ける必要がある。

 

そのためには、相手の立場で言葉を選ぶことが必要です。

 

何も難しい言葉は必要ありません。

 

ただ「大丈夫だよ」「一人じゃないからね」などの簡単な言葉でも充分、人の心は救うことが出来るはずです。

 

ですが、優しい言葉だけではなく「悪意に満ちた言葉」も悪い意味で心にこだましてしまいます。

 

トラウマというものです。

 

そのトラウマを克服するための方法の一つは自分と同じ被害者を増やさないように、他者に気を配り助けてあげることだと思います。

 

自分がトラウマになってしまっているので誰よりも気持ちが分かるはずですよね?

 

自分がその時にかけて欲しかった優しい言葉をかけてあげましょう

 

一人でもあなたの優しい言葉に救われる人がいるのなら、あなたや私が体験した辛い出来事も無駄ではなかったと思えるのではないでしょうか^^

 

マザーテレサの名言の意味解説:笑顔は愛の始まり、愛と笑顔の可能性と必要性とは?

サンセット・イン・ザ・スカイの画像

マザーテレサの名言の意味解説:単なる笑顔であっても想像もできないほどの可能性がある

笑顔のプードルの画像

単なる笑顔であっても想像もできないほどの可能性がある。

引用元:マザー・テレサの名言 | Proverb(ことわざ)・格言(名言) – 東進

補足説明!

常に笑顔になれるだけの余裕は残しておきたいですね。

ですが、あなたの心の状態で相手の笑顔を見た時の感じ方が変わります

メンタルが落ちている時は相手の笑顔に負の感情が湧く人もいるでしょうが、相手の笑顔に思わず心が救われる、思わずこちらも笑顔になることある。

あなたのメンタルが落ち着いている時は相手の笑顔に癒されることが多いのではないでしょうか?

 

智(さとり)
智(さとり)

笑顔の可能性とは?

 

あなたに辛いことや悲しいことがあった時に、人の笑顔で救われた経験があると思います。

 

また、笑いながら怒ることや辛い時、悲しい時に笑顔になるのは難しいですよね^^;(変で極端な例えですが)

 

基本的に笑顔には感情が無意識に現れます

 

好きなもの、楽しいこと、良い思い出などを思い出してみましょう。

 

自然と笑顔になっているのではないでしょうか?

 

もちろん、生きていると辛いことや悲しいこともあると思いますが、思い出して笑顔になれる思い出を今の倍以上増やすことを始めると、心を豊かします。

 

あなたが笑顔を忘れた時、過去の思い出があなた自身を救い、また誰かを救うきっかけになるということですね。

 

これが私の考える、笑顔の可能性です^^

 

マザーテレサの名言の意味解説:笑ってあげなさい。 笑いたくなくても笑うのよ。笑顔が人間に必要なの。

スマイリーのフェイスバルーンを持つ人の画像

笑ってあげなさい。 笑いたくなくても笑うのよ。

笑顔が人間に必要なの。

引用元:大阪市立成南中学校 – 大阪市 教育委員会

補足説明!

笑顔を他者に分け与えることは、無償で出来ることです。

それで、人が救えるのなら喜んで笑顔をあげましょう。

他者への救いがあなたの心を救うことになるということ。

 

智(さとり)
智(さとり)

辛い時ほど笑顔になれないですが、無意識に他者の笑顔に救われます。

 

もちろん悪い状況がそれだけで直接的に変わることはありません。

 

ですが、あなたの気持ちや前に進むキッカケになります

 

よく人は死ぬ時は1人だと言われますが、その過程でどれだけ人を笑顔にしたか?どれだけ自分自身が笑顔になれる思い出を生きている間に作れたかが、死ぬ時は1人でも最後には自分の人生をなんて良い人生だったんだと思える秘訣です

 

また、死ぬ時は1人ですが生きている間は月並みな言葉ですが、「人は1人では生きていけません」無意識に誰かを支え、無意識に誰かに支えられて生きています。

 

つまり人生とは「死に際が結果であり、生きている瞬間は過程」です。

 

何も生き死にの話だけではありません。

 

上記では「生きること」と「死ぬこと」を過程(生きていくこと)と結果(いずれ最後を迎えること)で例えましたが、他の物事でも同じですよね?

 

つまり、過程(生き方)が大切だと私は言いたいです。

 

以前に私の祖母が「人が死ぬ時にその人の生き様が分かる」と言われたことを思い出しました。

 

当時はまだ子供でよく分からず衝撃を受けましたが、今なら本質的な意味が分かる気がします。

 

生き様を素晴らしいものにするためには、「どれだけあなたが笑顔で過ごせるか?」「どれだけ周りを笑顔に出来るか?」だと私は思います。

 

何も難しいことではありません。

 

あなたが笑顔で過ごせる行動をすることが周りを笑顔にする行動になるからです。

 

つまり「いつも笑顔で過ごせることを考える思考が余裕を生み、自分の周りの人が辛そうな姿を見るのが苦しいので、笑顔に出来るように背中を押す行動すること

 

助け合いの精神ですね、これが人間には笑顔が必要な理由。

 

私は辛い時でも笑顔で他者を救える強さを身につけたいですし、テーマが重くなってすみませんが、死に際に生き様を振り返った時に「生まれ変わっても同じ人生を歩みたい」と思えるように生きたいです。

 

マザーテレサの名言の意味解説:いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから

黄色い花を持つ笑顔の女性の画像

いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。

引用元:マザーテレサの名言から学ぶ【保育士としての5つ】の心構えとは?

補足説明!

お互いが笑顔で会えることは、信頼関係の証です。

 

智(さとり)
智(さとり)

人はどんなに言葉や態度では否定的でも、無意識に愛されたい生き物です。

 

ですが、愛されたい人ほど笑顔が無くなり言葉に棘が出ます。そして愛されたいのに他者を愛さず、自分だけを愛して欲しいと願う。

 

余裕がなくなってしまうんですね。

 

私は笑顔は、余裕の表れだと思います。

 

つまり、自分の笑顔がなくなっている時は余裕が無い証拠なので、あなたが笑えなくなった時は心を休ませてあげましょう^^

 

私のオススメは1時間だけスマホなどをオフにして、綺麗な景色の場所やオシャレなカフェで本を読むことですね^^

 

心の余裕は自分自身で作るしかありません

 

仕事などで余裕を作る私の経験を元にしたオススメの方法は、3時間前行動でした

 

もちろん時間には個人差があるので「いやいや、3時間前とか早すぎでしょ?」って読んでいる方は思われると思います。

 

余裕がない時ほど、余裕を作るには時間が必要です。(矛盾していますがね^^;)

 

日々慌ただしくお仕事を頑張っている方々にこそオススメの方法。

 

3時間前行動をして何をするかは自由ですが、自分自身と向き合う時間にするのがオススメです^^

 

もちろん、SNSや映画などを見ても良いんです。

 

3時間前に行動する違いは、趣味や自分自身と向き合う際に時間的に余裕があるので、普段忙しい時には気づかない発見やワクワクを体験しやすいんですよね。

 

最後にもう一度伝えます、オススメです!(くどいですね^^;)

 

3時間も無駄にするのが嫌だという読者様もいるかと思いますが、「自分のために使う時間」に無駄や勿体無いなんてないんですよ^^

 

たくさん時間を使ってあげましょう。

 

それが、矛盾しているように感じるとは思いますが「時間がない人」「余裕がない人」への対策だと私自身の経験で思います

 

ちなみに私は3時間前行動時に何をしていたかと言うと最初の1時間くらいはネットサーフィンや動画を視聴していましたが、時間の流れが遅いことに気がつきました。

 

「あれ?まだ2時間もある」という感じにですね。

 

そこで残り時間を思考分析に使いました。

 

思考分析というと大袈裟に聞こえますが、凄くシンプルです。

 

「今気になること」「これからしなければいけないこと」を考えて、対策法を見つけることや「1つ言葉を決めてそこから、関連して出てくる頭のイメージ」を私はノートにペンで書くより、パソコンに文字を打つ方が思考分析が出来るので「すべて思い浮かんだことを事細かにパソコンのメモに打ち込んでいました」

頭の中の思考を目に見える文字にすることで改善のきっかけや気づき、発見に繋がるんですよね。

 

 

マザーテレサの名言の意味解説:愛とは分け隔てをせず、ただ与えるものです

ハートを与える画像

愛とは分け隔てをせず、ただ与えるものです

引用元:マザー・テレサから学ぶ、人生の教訓6つ。「愛とは分け隔てをせず、ただ与えるもの」

補足説明!

仲が良い人にだけではなく、全ての人へ愛を与えましょう

無差別に愛を与えるからこそ無意識に他者に愛されるということ

 

智(さとり)
智(さとり)

ここで重要なのは、愛を分け隔てなくただ与えることと言う点です。

 

つまり、愛とは「されるものではなく、与えるものである」ということ。

 

ですが、愛されたいのもまた人間です。

 

では、愛されるための方法とは?

 

愛を与える存在になること」です。

 

これを読んでくださっている読者様は「いやいや、愛を与えるだけで愛をもらっていないじゃん」と思われるでしょう^^;

 

大丈夫です、詳しく説明します^^

 

愛を分け隔てなく無差別に与えることが結果的にあなた自身を愛する行動に繋がります。

 

愛を与える行動で「愛とは?」が分かる。

まずは自分を愛すことが出来るようになるので(自惚れやナルシズムとは違いますよ)自分の行動や思考を信じることが出来て、愛に対しての感受性が高まります。

 

私は愛と幸福は友達だと思います。

 

愛に対して感受性が高まると、思いがけず人に優しくされただけで「愛されている、幸福だ」と思えて日常の小さな幸福や愛に気がつけるということ。

 

逆に感受性が低いと、思いがけず人に優しくされただけでは「愛されている、幸福だ」とは思えずに日常の小さな幸福や愛に気がつけないんですね。

 

つまり、愛を与える行動こそがあなたの愛や幸福の感受性を高める方法であり、日々愛されていると思える秘訣だと私は思います。

 

マザーテレサの名言の意味解説:世界を変えるには、まず家に帰って家族を愛しなさい

ビーチで家族が遊ぶシルエットの画像

世界を変えるには、まず家に帰って家族を愛しなさい

引用元:学校法人聖和女子学院 「世界のために まずお隣から」聖和女子学院

補足説明!

まずは家族というあなたの世界を愛し、その愛の輪を外の世界に広げるということ。

家族を愛せないのに、本当の意味で他者を愛すことは難しい。

 

智(さとり)
智(さとり)

特に日本人の働き方は、自分や家族を犠牲にして身を削りながら働くことが多いです。

 

私が思うのは、もちろん家族を愛することも大切ですが、まずは「あなた自身を愛してあげてください」ということ。

 

たまには心や体を休ませて、自分を愛し労わってあげてもいいんですよ^^

その余裕が家族を愛することに繋がります。

 

自分を愛せない人に、他者を愛することは余裕が無くて難しいのではないでしょうか?

 

マザーテレサの名言の意味解説:愛の反対は憎しみではなく、無関心である

窓の向こうを見つめる人の画像

愛の反対は憎しみではなく、無関心である

引用元:8月25日始業式での学校長挨拶 | お知らせ一覧 | 大阪成蹊女子 …大阪成蹊女子高等学校

補足説明!

負の感情でも湧いている内は、挽回、改善が出来ます。

憎しんでいると意見がぶつかるのでの理由を探れますが、無関心であると感情に訴えかけられないので挽回や改善は難しいということ。

 

智(さとり)
智(さとり)

良くあるのは、熟年の夫婦などで夫や妻の行動に無関心で興味が無いということです。

 

また、基本的に人は全く関わりのない他者に対しては無関心ですよね?

 

私はボランティアなどは愛の証拠や証だと思います。

 

例えば、道端に落ちているゴミを拾うボランティアは多くの人はゴミに無関心ですが、そのゴミを拾います。

 

ゴミを拾う=人々の無関心を拾うこと」は、愛を拾うことに繋がるのではないでしょうか?

 

ちなみに大谷翔平さんは「ゴミを拾うことは運を拾うこと」と仰っています。

人が無関心なゴミを拾うことで、幸運を自分の物に出来ているのではないでしょうか?

その他の大谷翔平さんの名言はこちらから読めます↓

大谷翔平の名言解説【夢と努力が人生を洗練させる!プライドの捨て方】
大谷翔平の名言解説【夢と努力が人生を洗練させる!プライドの捨て方】 大谷翔平さんの活躍は目覚ましいですね! 最近では、妻の田中真美子さんとご結婚もされました^^ 大谷翔平さんのどういったマインドが素晴らしいか? 私たちも活かせる名言がこの記...

 

マザーテレサの名言の意味解説:愛に飢えた人への特効薬とは?

ハートマークのマシュマロの画像

病気にはそれぞれ特効薬があります。

ところが愛されないが故の寂しさだけは薬では癒されません。

私たちがしている仕事を、評価してくださっている方々にお願いしたいのは、どうぞ自分の周囲を見回して、愛に飢えている人々に喜んで愛を与え、その人たちに奉仕してくださいということです。

引用元:犬山市立城東中学校

補足説明!

愛されないことの特効薬は、愛しかないということ。

 

智(さとり)
智(さとり)

人は誰でも孤独です。

 

その孤独や寂しさを埋めるのが愛であり、愛を与えることだと思います。

 

「愛を与える」と聞くと大袈裟で何をすればいいか、分からないと思いますが、難しく考える必要はないんですよね。

 

シンプルに「あなたがされて嬉しい行動」や「他者への気遣い」などで十分。

 

誰かを救う行動あなたの孤独や寂しさを解消する行動です。

 

他者のために動くこと、「利他の心」を座右の銘にした稲盛和夫さんもきっと愛に溢れる人だったのではないでしょうか?

稲盛和夫さんの名言はこちらから読めます↓

稲盛和夫の名言解説【生き方と考え方で座右の銘、利他の心が分かる】
稲盛和夫の名言解説【生き方と考え方で座右の銘、利他の心が分かる】 あなたは自分の生き方に満足していますか? また、生き方を変えたいと思いますか? 考え方で全てが変わります! その理由がこの記事を見ると分かります。 稲盛和夫さんの名言「他者を...

 

マザーテレサの名言の意味解説:最も悲惨なことは飢餓でも病気でもない。自分が誰からも愛されていないと感じることです。

木の下のベンチに座っている人の画像

最も悲惨なことは飢餓でも病気でもない。自分が誰からも愛されていないと感じることです。

引用元:大阪市立成南中学校 – 大阪市 教育委員会

補足説明!

人は無意識に愛を求める生き物です。

自分が愛されていないと感じてしまう世界の色が無くなるということ

色が無くなるので自分の世界の関心や、楽しさがモノクロになり何をしても楽しさを感じ辛くなります。

 

智(さとり)
智(さとり)

自分が誰からも愛されていないと感じる時はどんな時でしょうか?

 

忙しい時や物事が上手くいっていない時に「誰からも愛されていない」と感じやすいと思います。

 

実際は「誰からも愛されていない」ということは無いのですが、問題は本人が「誰からも愛されていない」と感じてしまうことです。

 

自分の世界の色を自分で描くことの重要性をYOASOBIの「群青」は歌詞の中で歌っています。

YOASOBIの「群青」の歌詞解説はこちらから読めます↓

【新入社員へメッセージ】名言解説、YOASOBI「群青」歌詞の意味
【新入社員へメッセージ】名言解説、YOASOBI「群青」歌詞の意味 新入社や新入学・・・新しいことにチャレンジすることは不安と期待でいっぱいですよね^^; そんな方たちの不安が少しでも取れるYOASOBIの名曲をこの記事で紹介します! 新入...

 

マザーテレサの名言の意味解説:謙虚さに必要な2つのこと

数字の2が白色で書かれている

マザーテレサの名言の意味解説:謙虚であり続けるための訓練とは?

日の出で迷走する男性の画像

これから話すことは、私たちが謙虚であり続けるための訓練です。自分の話をできるだけ話さないように。他人の事情に口出ししないように。他人をコントロールしようとしないように。好奇心を控えなさい。矛盾や変化を気にせずに受け入れなさい。他人の過ちを許しなさい。侮辱や怪我を受け入れなさい。軽視されることや忘れられること、嫌われることを受け入れなさい。恩知らずの仕打ちを受けても気にすることなく、助け続けなさい。常に難しい選択をしなさい。決して自分の尊厳を評価してはいけません

引用元:マザー・テレサから学ぶ、人生の教訓6つ。「愛とは分け隔てをせず、ただ与えるもの」

補足説明!

人と接する時や行動する時に心に留めておきたい名言です。

また、一つ一つの言葉が重要なので細分化します。

・「自分の話をできるだけ話さないように」
・「他人の事情に口出ししないように」
・「他人をコントロールしようとしないように」
・「好奇心を控えなさい」

上記4つ他者を尊重しする大切さ。

・「矛盾や変化を受け入れなさい」
・「他人の過ちを許しなさい」

上記2つ他者の行動を受け入れる大切さ。

・「侮辱や怪我を受け入れなさい」
・「軽視されることや忘れられること、嫌われることを受け入れなさい」
・「恩知らずの仕打ちを受けても気にすることなく、助け続けなさい」

上記3つ他者のあなたに対する行動を受け入れる大切さ。

・「常に難しい選択をしなさい」
・「決して自分の尊厳を評価してはいけません」

上記2つ自分の立ち位置を意識する大切さ。

 

智(さとり)
智(さとり)

人は意識して過ごさなければ、謙虚さや素直さを失います

 

失うと傲慢になり、意固地になっていく。そして、傲慢さや意固地が心の成長を進歩を止めるということ。

 

また、謙虚さや素直さがなければ本当の意味で人を救うことは出来ません。

 

なぜなら、謙虚さと素直さがないと本質の理解を遠ざけるからです。

 

ここでは、そもそも謙虚とは?を掘り下げましょう。

 

謙虚とは、言葉の意味的には「自分の能力や地位に関係なく、人と素直に接する様子」という意味です。

 

つまり、自分中心ではなく相手中心に物事を考えているということ。

 

物事の本質を考える際、自分の地位や能力が先入観や固定概念になり邪魔をすることもある。その時に謙虚な姿勢を貫けると物事の本質に気づきやすい。

 

この謙虚な姿勢は、一種の癖なので普段の他者に対しての振る舞い方がそのまま物事を考える思考に影響します

 

大体は成功者や勝者は、謙虚さを持ち合わせています。(もちろん成功者や勝者がみんな持ち合わせている訳ではありませんが・・・)

 

謙虚な姿勢を貫けるからこそプライドに邪魔されることがなく失敗から学び次に活かし成功を手にすることが出来る

 

マザーテレサの名言の意味解説:私たちが謙虚ならば、褒められようとけなされようと気にしません

青い空と海の画像

もしも私たちが謙虚ならば、褒められようと、けなされようと気にしません。

もし誰かがあなたを非難しても、がっかりすることはありません。

反対に誰かがあなたを褒めてくれたとしても、それで自分が偉くなったように思う必要もありません。

引用元:犬山市立城東中学校

補足説明!

他者の評価に心が浮かれることも、沈むこともなく私自身を冷静に評価し保つこと

ですが、あなたに肯定的な意見や否定的な意見が飛び交うのが世の中です。

その両方の意見にあなた自身の心が引っ張られずに、あなたらしく過ごすことが大切だということ

 

智(さとり)
智(さとり)

人は良い意味でも、悪い意味でも影響を受けやすいです。

 

また、気にしないようにすればするほど言葉の力の影響も受けやすい。

 

人が喋る言葉には魂がこもるからです。いわゆる言霊というやつですね。

 

悪い言葉を吐けば、その言葉に気持ちが乗り、逆に優しい言葉をかければ、その言葉にも気持ちが乗ります。

 

人間だけが操ることが出来るのも言葉です。

その言葉に影響を受けない方が難しいですよね。

 

では、影響を受けずにあなたらしく、あるがままにいる秘訣は、「自分を持つこと」です。

 

「自分を持つ」とは3つを意識すること。

 

①自信を持つこと

 

②自分の軸を通すこと=信念を持ち通すこと

 

③自分がこの世界に存在する理由を知ること、または、知ろうとすること

 

上記の①②③を意識して過ごせば良いのですが、難しいですよね?

 

オススメなのは、「1つだけ自分が本当に好きなことをやり続けること

 

それが、自信に繋がり、信念に気づき、この世界での自分の役割を知ることに繋がります。

 

自分の役割を知ることが、自分の価値に気づくきっかけ

 

あなたがあなたらしく生きること、また、生きられるように力を身につけていくことが大切です。

 

この思考は渋沢栄一さんが名言で「蟹は甲羅に似せて穴を掘るという主義で、渋沢の分を守るということを心掛けている」と言っています。

この名言も自分の身の丈を知り自分を過剰評価や過小評価しないことが大切だと伝えます。

その他の渋沢栄一さんの名言はこちらから↓

渋沢栄一の短い有名な名言の意味解説!【夢七訓、論語と算盤】
渋沢栄一の短い有名な名言の意味解説!【夢七訓、論語と算盤】 あなたは新一万円札の顔になる、渋沢栄一さんがどんな方かご存知でしょうか? 今を生きる私たちに活かせる言葉=名言をたくさん残されています^^ この記事を読めば名言の本質を理解出来るよ...

 

マザーテレサの名言の意味解説:自分や他者の幸福と平和に必要な6つのこと

6つの青いガラス玉の画像

マザーテレサの名言の意味解説:祈りの実りは信仰、信仰の実りは愛、愛の実りは奉仕、そして奉仕の実りは平和

祈る姿の画像

祈りの実りは信仰、信仰の実りは愛、愛の実りは奉仕、そして奉仕の実りは平和

引用元:マザーテレサの現代的意義 ―「神の似姿(イマゴ・デイ)」の尊厳 …上智大学短期大学部

補足説明!

全ては平和につながるということ。

逆もまた然りで、祈りや信仰、愛や奉仕は全て平和のために行われる行為であるとも言えます。

 

智(さとり)
智(さとり)

私は無宗教なので信仰などと聞いても正直?になりますが、そういう方は自分の内なる神を信仰しましょう。(決して、自惚れや自信過剰な意味合いではありませんよ^^;)

 

もう少し詳しく説明すると、自分の内なる神とは?

 

自分の信念に合う行動をすること

 

自分の信念を曲げた行動は自分自身の心の平和を乱すことに繋がります

 

理由は信念を曲げることは自分らしさを手放すことと同じだからです。

 

ですが、誰かのために自分の信念から外れる行動が時として出来るのもまた、人の強さや美しさではないでしょうか?

 

読者様は「いやいや、信念を貫くのか信念を曲げるのかどっちだよ」と思われるかも知れませんが、常に信念を曲げていてはもちろん意味がありません。

 

いつも信念が胸の内にあるから、それを他者のために捨てる勇気や覚悟が試される。

 

仮に他者のために一時的に信念を曲げても、また普段通り信念を貫ける柔軟性が必要だとも思います。

 

 

マザーテレサの名言の意味解説:今、この瞬間幸せでいましょう

野外のベンチで座っている笑顔の少年の画像

今、この瞬間幸せでいましょう。それで十分です。その瞬間、瞬間が、私たちの求めているものすべてであって、他には何もいらないのです。

引用元:マザーテレサの名言から学ぶ【保育士としての5つ】の心構えとは?

補足説明!

今この瞬間にだけ集中する、やりたい事や情報に溢れた、現代人にこそ必要なマインドです。

今この瞬間に集中すること」が他のストレスをその瞬間だけ忘れることが出来る方法だということ。

つまり、心のリフレッシュが必要です。

 

智(さとり)
智(さとり)

では、今この瞬間に集中するためには?

 

割と方法は簡単です。

 

マルチタスクをしないこと・・・つまり、ながら作業をしないことです。

 

人間は本来シングルタスクの生き物なので、マルチタスクで同時に物事を行うと無意識に頭が疲れます。

 

ですが、現代は多忙でありマルチタスクが求められるので、日々人々は疲れてしまう。

 

だから、私は「趣味の時ぐらいは、シングルタスク=1つの物事だけに集中すること」が大切だと思います

 

マザーテレサの名言の意味解説:奇跡なのは、私たちがこの仕事をすることではなく、それをすることが幸せだということです

木の机に置かれたスマイリーボールの画像

奇跡なのは、私たちがこの仕事をすることではなく、それをすることが幸せだということです。

引用元:マザーテレサの名言から学ぶ【保育士としての5つ】の心構えとは?

補足説明!

仕事をする事が幸せだと感じるのは奇跡的だということ

なぜなら、多くの現代人は仕事をすることが辛く不幸だと思っているからです。

仕事をしなくても生きていけるなら、仕事をしたくないと思う人もいるでしょう。(以前の私もその1人でした^^;)

ですが、無限に仕事をしなくても良くなると、時間が余り過ぎて物事の優先順位が見え辛くなりますし、目標や意味を見失いやすくなります。

有限だからこそ、その中で価値を見出す事が出来るとも言えますね。

 

智(さとり)
智(さとり)

では、仕事をすることが幸せと感じる方法はあるのでしょうか?

 

結論を先に伝えると、考え方=思考次第で仕事への感じ方は変わるということ。

 

ここで質問します。

 

あなたは仕事をする時にどんなことを考えながら仕事をしているでしょうか?

 

「しんどい、早く帰りたい」「眠い、辛い、面倒臭い」「仕事楽しくないけど当然だよね」などネガティブな感情を抱きながら仕事をされている方も多いと思います。(もちろんそうじゃない方もいるとは思います)

 

考え方や思考は具現化します。色々な方が様々な言葉で伝えていることです。

 

私の経験から説明します。

 

今の仕事に就く前に、仕事をするのが嫌な時がありました

 

もちろん、その当時は仕事をすることが幸せだと感じることもなかったです。

 

理由は、仕事をすることが一番の目的になってしまっていたからだと気が付きました。

 

何故なら、そこに信念や成し遂げたい目標将来のビジョンなどが欠落していたからですね。これらが無いと仕事をする際に充実感や日々の改善が出来ずただ仕事をしているだけになってしまいます。この仕事の仕方ではスキルアップはあまり望めないばかりか、仕事に幸せを見つけることが出来ません

 

たとえ今の仕事の職種が本当はやりたいことと違っていても、無駄なことはなく、将来には必ず役には立ちますが、今はまだ気が付けないだけですし、役に立つかどうかは、考え方や取り組む姿勢次第で変わります

 

小さな目標やポジティブな姿勢で取り組むことが、まずはあなた自身の仕事中の幸福度を上げることに繋がると私は経験を持ってお伝えしたいです^^

 

鬼滅の刃では、無限の命を持つ「鬼舞辻無惨」率いる鬼達と、有限の命や思いを次に繋ぐ「産屋敷耀哉」達の戦いを描いた物語です。

その物語の本質が普段アニメや漫画を見ない方達の心にも影響を与えたのではないでしょうか?

詳しい鬼滅の刃のネタバレを含む名言はこちらから読めます↓

鬼滅の刃 柱稽古編【名言ネタバレ解説】炭治郎が柱のトラウマを救う
鬼滅の刃 柱稽古編【名言ネタバレ解説】炭治郎が柱のトラウマを救う 皆さんは鬼滅の刃をご存知でしょうか? まさか、まだ観ていない方はいないですよね? 鬼滅の刃がなぜ?社会現象になりヒットした理由が、この記事を読めば分かります! 「悲鳴嶼行冥の...

 

マザーテレサの名言の意味解説:人生の99%が不幸だとしても、 最期の1%が幸せならば、 その人の人生は幸せなものに変わる

数字の1を持つ画像

人生の99%が不幸だとしても、 最期の1%が幸せならば、 その人の人生は幸せなものに変わる

引用元:読売新聞オンライン

補足説明!

「終わりよければ、全て良し」と同じ意味で、最後の結果が良い状態で終わること全体を通しての感覚や感情を決めるということ。

 

智(さとり)
智(さとり)

最後の1%が幸せなら、なぜ人生は幸せなものに変わるのか?

 

理由は、逆を考えると分かります

 

人生が99%幸せでも、最後の1%が不幸ならば、きっと後味が悪く、後悔が残ってしまいます。

 

ですが、最後が1%でも幸せならば救われた気持ちで終わることが出来るのではないでしょうか?

 

「不幸と幸せ」の確率は「失敗と成功」「努力と閃き」などに置き換えることが出来ます。

 

「失敗と成功」とは、99%失敗をしても1%の成功を掴むことが出来るのならば確率は低いですがチャレンジする価値はあります

 

また、「努力と閃き」とは、トーマス・エジソンさんの名言で「天才とは、1%の閃きと99%の努力である」と言っています。

 

このトーマス・エジソンさんの名言の本当の意味は、閃き1%と99%の努力が必要なのではなく、99%の努力も閃きが1%なければ無駄になるということ

 

つまり「幸せと気づき」の確率も同じで、99%の幸せも気づきが1%なければ無駄になる

 

例え、99%が不幸でも1%の幸せに気がつけるかが大切です。

 

 

マザーテレサの名言の意味解説:私にとって幸せというものは、内的な深い平和を意味しています

砂浜にピースの文字の画像

私にとって幸せというものは、内的な深い平和を意味しています

引用元:マザー・テレサの名言「私にとって幸せというものは、内的な …マイナビニュース

補足説明!

表面的に幸せに見えるか?ではなく、心が幸せなことが平和だということ

 

智(さとり)
智(さとり)

当たり前の日常、何気ないところに幸せはあります。

ただそれに気がつく時は、かけがえの無い日常が崩れた時です。

 

当たり前の日常で幸せに気づく秘訣は、感謝の心と謙虚な心や素直な心を持ち続けること。

 

難しいことではなく、周りの人に感謝の気持ちをしっかりと言葉にしていく

 

ポジティブな感情や感謝の気持ちは必ずしも以心伝心するわけではないので、思っているだけでは伝わらない

 

あなたのポジティブな言葉で周りがポジティブになり、その結果があなたと周りに幸福を運ぶ

 

運ばれた幸福に気がつけるかは、思考次第

 

つまり、「斜に構えるか、素直に思考を変えてみるか」の差で幸福に気づき掴むことが出来るということです。

 

マザーテレサの名言の意味解説:平和は微笑みから始まります

森の中の梁の画像

平和は微笑みから始まります

引用元:平和は微笑みから始まります(マザーテレサ)純心女子高等学校

補足説明!

微笑むことが出来るということは、心が穏やかで余裕があるということ

余裕がない時ほど、微笑みがなくなります。

 

智(さとり)
智(さとり)

常、日頃から微笑むことが出来るよう意識して過ごしたいですね^^

 

そのためには、日常の小さな幸せに気が付けるかがポイントになります。

 

3つの心の持ち方がポイントです。

 

①感謝の心

 

②謙虚な心

 

③前向きな心

 

この内のどれかが欠けると日常の小さな幸せ」に気が付けなくなります

難しいのが、正直上記の3つのポイントは「そんなの当たり前でしょ?」と感じることです^^;

 

現代社会での生活は基本的にマルチタスクで忙しいので3つのポイントを意識して過ごす瞬間より、一瞬で1日が終わることが多い。

その瞬間で微笑むことが出来る強さを手に出来るかは、意識を高いレベルに持っていくこと

スキルアップよりも簡単ですが、あなたの精神的な面や生活に影響された習慣なども意識に影響を与えるので、改善には時間がかかります

 

今現在、生活の中で微笑むことが少なくなってしまっている方は時間がかかっても微笑むことが出来る瞬間を見つけて欲しいです。それがあなた自身の心を癒してくれます

 

マザーテレサの名言の意味解説:ビジネスにも活かせる3つの思考とは?

手で3つ指を立てる

マザーテレサの名言の意味解説:どれだけ心を込めたか?

両手で持った赤色のハートの画像

いかにいい仕事をしたかよりもどれだけ心を込めたかです。

引用元:マザーテレサの名言から学ぶ【保育士としての5つ】の心構えとは?

補足説明!

心を込めた仕事が人の心に感動を呼び、その仕事の評価や価値を決める

見かけだけのハリボテのような仕事ぶりは見抜ける人には見抜かれるということ

結果も、もちろん大事ですが、結果だけが全てではありません。

仮に、結果が出なくとも「どれだけ心を込められたか?」で悪い結果を糧にできることもあります

 

智(さとり)
智(さとり)

社会や学校は基本的に、結果のみを求められる傾向があります

 

ですが結果の有無よりも、過程や考え方の方が大切だったりします

 

理由は、今仮に結果が出た場合でも「結果が出る、過程や考え方」が確立されていないと運任せになってしまうからです。

 

つまり、再現性が無いということ

 

そして、結果だけを追い求めることはスタンドプレーに走りがちです。

 

もちろん会社や社会では一定の結果を出し続けることが出来れば良いのですが、どんなに優れた人でもいつかスランプは訪れます。

 

スランプから脱することが出来るのは「どれだけ心を込めたか?」で決まります。

 

心を込めるという行動が、運命を変えます

 

心を込めることが出来るのは生き物の特権です。

 

そして人は利己的で自己的ですが、心に突き動かされる生き物。

 

自分の心でも判断しています。

 

仕事や物事、人と接する時なども同じです。

 

心を込めることあなたの心を育てます

 

マザーテレサの名言の意味解説:私たちがいる理由は、誠実であるため

ジグソーパズルとtrustの文字

私たちは、成功するためにここにいるのではありません。誠実であるためにここにいるのです。

引用元:マザーテレサの名言から学ぶ【保育士としての5つ】の心構えとは?

補足説明!

成功するだけなら、人間じゃなくても機械ならより正確に出来ます。

人間らしさとは誠実さと不誠実さどちらも存在していること

その両方を意識し、誠実である行動立ち居振る舞い意識することが大切です。

 

智(さとり)
智(さとり)

ただ、人間なら誰しも成功したいですよね^^;

 

でも、生きている間に成功出来る数って数える程しかないと思います。

 

成功のみに固執した考え方では辛いので、誠実さに固執した方が良いです。

 

しかし、役職が上の方や経営者、組織のリーダーなどもですが役職がら利益や成功に固執しなければ部下や会社をまとめることが難しいのが実際ですよね^^;

 

上の立場であればある程下で働く人間は上の立場の人の立ち居振る舞いや言動をチェックしています

 

上の立場の人に誠実さが無ければ表面上は従っているフリをして部下は足並みを揃えずついてこない

 

私はちょうど部下と先輩に挟まれた立ち位置だったので慕われるリーダーとそうでないリーダーを部下などを見て実際に学びました。

 

マザーテレサの名言の意味解説:あなたを導く人を待つより、あなたが人々を導きましょう

手を引っ張る画像

導いてくれる人を待っていてはいけません。あなたが人々を導いていくのです。

引用元:マザーテレサの名言から学ぶ【保育士としての5つ】の心構えとは?

補足説明!

誰かが正しい道に導いてくれるのを、受け身で待つのではなく積極的に自分から人を導きましょうということ。

 

智(さとり)
智(さとり)

上に立つ人間には必須のスキルです。

 

また、このスキルは日々の過ごし方で磨くことが出来るスキルでもあります。

 

「常に自分から行動すること、常に次の行動を意識すること、常に他者を助ける意識を持つこと」を気をつけて生活することが「人々を導く」というスキルを磨く。

 

また、受け身で過ごすということは日常に潜むチャンスやきっかけを逃すことになることを私は経験を持って言いたいです。

 

マザーテレサの名言の意味解説:人や自分を信じることが出来なくなった人へ「あなたの中の最良のものを」

空と手の画像

あなたの中の最良のものを

人は不合理、非論理、利己的です

気にすることなく、人を愛しなさい

あなたが善を行うと、利己的な思いでそれをしたと思われるでしょう

気にすることなく、善を行いなさい

目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に会うでしょう

気にすることなく、やり遂げなさい

善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう

気にすることなく、し続けなさい

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう

気にすることなく、正直であり誠実であり続けなさい

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう

気にすることなく、作り続けなさい

助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう

気にすることなく、助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい

たとえそれが充分でなくても、気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい

最後に振り返ると、あなたにもわかるはずです

結局は、すべてあなたと内なる神との間のことで、あなたと他の人との間であったことは一度もなかったのです

引用元:医療法人社団徹心会について – 三鷹市ハートフル歯科

補足説明!

あなたが信じる行動をして、他者がどう感じるかを気にすることなく、助け続けましょうということ。

自分を信じること自信に繋がり人を助けること自分を磨く

 

智(さとり)
智(さとり)

あなたの行動や言動思考他者は無意識に様々に崩す

 

それにビビり、あなたが為すべきことを出来なくなることをやめましょう。

 

あなたの思考を守るのはあなた自身です。

 

私も接客業をしていて、このマザーテレサの「あなたの中の最良のものを」が痛いほど身に染みています。

 

同業種の方なら理解出来るかもしれませんが、私はお客様にアドバイスをする際に利益を考えず、そのお客様のことを思って発言することもあります。

 

ただ、お客様側からすると「アドバイスをくれるが、向こうには利益が出ないはずなのに・・・何か裏があるのでは?」と思ってしまう気持ちも理解出来ますよね。

 

また、こちらがアドバイスをしても「どうせ聞いてくれないから言うだけ無駄だ」と思ってしまうこともあると思います。

 

他者がアドバイスを聞くかは、他者が決めること

アドバイスをするこちら側に原因があると考える方が次に活かせますし、この名言「あなたの中の最良のものをの一説答えを示しています

つまり、「他者があなたのアドバイスを聞いてくれるかどうかは関係なく、他者のためになるのならその行いやアドバイスを続けましょうということ

 

もちろん利益を出すことも目的ですが、それだけで仕事をしているつもりはありません。

 

利益の前にお客様への価値提供を第一に考え行動していますし、価値提供が無ければ利益を上げられたとしても一時的でしかありません。

 

利益を一番に考えることは、私の信念に反します。

 

以前に職場の先輩に言われた言葉を私は今でも覚えています。

 

先輩 「智、この世界でやっていく時には2パターンの人間しか残らない」

 

先輩 「1つ目のパターンは、オンオフ切り替えて仕事中は演じてプライベートのオンオフを分けること」

 

先輩 「2つ目のパターンは、演じることが出来ないのなら、人間性を磨くこと。オンオフ関係なく良い人になること」

 

私は器用ではなかったので、2つ目の「人間性を磨くこと」を終始徹底しました。(あまり偉そうには言えませんが^^;)

 

以降、私の信念は「人のために動くこと、助けること」「動き、助けられる実力を磨き続けること」になりました。

 

信念を意識することが思考の軸を崩さずに生きる秘訣ではないかと思います。

 

マザーテレサの名言の意味解説:日本に来日し、気づいた日本人の心の危機とは?

雷の中で傘をさす人の画像

日本では路上で行き倒れて死んでいく人、膿にまみれてハエにたかられている人はいません。しかし、日本を歩きながら大変なショックを受けました。街はきれいだし、とても賑わっているのに、その街を歩く人たちの顔に笑顔がないのです。皆さんの悲しそうな表情が心に焼きつけられました。

インドの貧しい人たちは体は病んで苦しんでいますが、日本人は心の中にぽっかり穴があいているのではないでしょうか。貧しい人たちの体をケアする必要があるように、寂しい思いをしている日本の人たちには、ちょっとした言葉をかけてあげてください、温かい笑顔を見せてあげてください。それは私がインドで貧しい人々にしているのと同じことなのです

引用元:34年前、来日したマザー・テレサが日本人に求めたこと致知出版社

補足説明!

日本人に笑顔がなく、悲しそうなで心にぽっかりと穴があいている理由は自分のことで精一杯で余裕がないこと原因の一つです。

余裕がない状態というのは、視野が狭い状態と同じなので、日常の小さな幸せであったり、笑顔のきっかけに気がつくことが出来ません。

 

智(さとり)
智(さとり)

この名言はスマホが登場する前に生まれた言葉ですが、今の現代を生きる私たちにも刺さる言葉です。

 

常に外ではスマホを手にしています。

 

「誰かと繋がれる」「満たされたい、承認欲求」「動画やゲームなどの娯楽が出来る」などが出来るので満たされない心が依存していく

 

もちろんスマホそのものが問題ではありません

 

現代人の満たされない心が問題です。そして、満たされない心の原因は「多忙で自分や他者にさく時間が無いこと」だと私は考えます。

 

そして問題の理由は、心の穴を埋める方法を知らないこと

 

心の穴を埋める方法とは?

 

①友人や家族とゆっくりと過ごす時間を作る

 

②自分自身が落ち着ける場所や時間、環境を作る

 

上記2点が心の穴を埋め、心が充実した暮らしを送る秘訣だと思います。

また、上記2点を作ることが難しく多忙なので手軽にスマホで友人や家族と繋がり、自分自身の落ち着ける場所をスマホに求めてしまうんですね。

 

でも本当は直接会って話したいですし、時間的な余裕が欲しい。

 

スマホは便利で様々な事が出来ますが、「情報に溢れていて自分が欲しい情報を探さなければいけない」「仕事とプライベートの境界線を曖昧にする」ので「使い方とメンタル」に心の穴を埋められるかが左右される

 

結論としてはスマホの良い使い方は「メンタル=思考の持ち方」を「シングルタスク化」することだと私は考えます。

 

マルチタスクは心が休まらないんですよね^^;

例えば、「お茶をしながら映画を観る」ことは広い意味合いではマルチタスクですが、映画に集中出来ます。

しかし「仕事や勉強をしながら映画を観る」とどちらも中途半端になりますよね?

 

時間的な余裕が無く、マルチタスク化してしまうことで心が振り回される事が原因です。

 

マルチタスクをやめる事はなかなか難しく私もしてしまいがちですが、一緒に気をつけてシングルタスクで一つの事に集中していきましょう^^

 

割れたガラスの画像

アフリカの国々が滅びるとしたら貧困が原因だろうが、

日本は心が原因で滅びるでしょう。

日本人はインドのことよりも日本の国内の心の貧しい

人々への配慮を優先して考えるべきです。

引用元:マザーテレサが来日して日本人に残した言葉絆すてーしょん

補足説明!

なぜ、心が原因で滅びるか?

理由は「心が貧しいと余裕がないので幸せを感じづらく小さな幸せに気がつけない」からです。

小さな幸せに気づき喜べること心の貧しさを埋める秘訣

 

智(さとり)
智(さとり)

では、小さな幸せに気がつける方法とは?

 

上の名言解説でも伝えましたが、マルチタスクをやめる事も一つの方法です。

それ以外で根本的に大切な事があります。

 

思考を変えること」が必要だと私は経験を持って考える。

 

理由はどんなに良い方法や理論、考え方を知っていてもあなたの思考が「変化を恐れる思考」では変化出来ず「言い訳ばかりする思考」ならやはり、結果や物事に対しても出来ない理由を言い訳ばかりしてしまいます。

 

ちなみに、私が修行時代(今も修行中ですが^^;)先生から言われた言葉があります。

 

先生 「人は行動しない言い訳は瞬時に10個考えられるが、行動する理由は絞り出してやっと1つ出る」

 

結果や自分自身を本気で変えたいのなら行動する理由を絞り出す必要がある

理由は難しく考えることはありません。

 

他者に納得されたりする必要も無く、あなた自身が望む結果をイメージしていきましょう。

 

ですが、なかなか思考は変えられません。

 

思考とはあなたの生活や今までの習慣で作られたものだからです。

 

思考が変えられず、行き詰まった時、私が運営するこのブログ「名言しこう」を読み返し、またここに戻って様々な方の思考を読み返してもらうと「思考を変えるきっかけ」になると思いますし、私はそのきっかけを作るために全力を注ぎます^^

 

まとめ

マザーテレサさんの名言はいかがでしたでしょうか?

マザーテレサさんの名言にはストレスフルで多忙な現代社会を生きる私たちへの生き方や思考のヒントがたくさんあると私は思いました。

また「あなたの中の最良のものを」の一節は「なぜ私がブログで読者を救いたいか?」が私の中で腑に落ち、思い出したい名言です。

今の現状から抜け出したい人にオススメ出来る名言は「思考に気をつけなさい」を常に心がけて生活することが現状を変える方法だと考えます。

どんなに素晴らしい方法や理論、名言に出会えても「思考に気をつけて」あなたや私自身が生活が楽になるように学び改善をしていきたいですね^^

では、次の名言でお会いしましょう^^

 

タイトルとURLをコピーしました