鬼滅の刃 柱稽古編【名言ネタバレ】炭治郎が柱のトラウマを救う!?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

鬼滅の刃 柱稽古編 名言ネタバレ 炭治郎が柱のトラウマを救う!?のアイキャッチ画像 アニメ

鬼滅の刃 柱稽古編【名言ネタバレ】炭治郎が柱のトラウマを救う!?

皆さんは鬼滅の刃をご存知でしょうか?

まさか、まだ観ていない方はいないですよね?

鬼滅の刃がなぜ?社会現象になりヒットした理由が、この記事を読めば分かります!

 

「悲鳴嶼行冥のトラウマ、胡蝶しのぶの決意、冨岡義勇の後ろめたい過去伊黒小芭内の思い、不死川兄弟の関係性、甘露寺蜜璃の性格、我妻善逸の変化」などの柱稽古編のネタバレ名言の思考を解き明かします。

 

柱稽古編の【鬼滅の刃 柱稽古編】テレビ放送5月12日(土)放送開始、主題歌決定!

また、USJことユニバーサル・スタジオ・ジャパンで鬼滅の刃 柱稽古編をモチーフにした新アトラクションの情報などもお伝えします!

アニメ本編終了後の「大正コソコソ噂話」を各話紹介していますので柱それぞれの裏話を知れて面白いですよ^^

 

以下は記事の構成になります。

このエリアでは、記事の名言の思考を補足説明

 

智(さとり)
智(さとり)

このエリアでは、私の意見体験談を元に名言に秘められた思考の理解を助けます

 

このエリアでは、結論を先にお伝えしていますよ^^

 

目次のタイトルは名言の思考を要約していますので、時間がない時は目次だけを読み、時間がある時は本文を読んで頂けると理解が深まります。

皆さんの思考が変わり、やがて運命が変わる手助けが出来たら嬉しいです^^

それでは紹介していきますね!

 

  1. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:柱それぞれの大正コソコソ噂話は?
    1. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第一話 胡蝶しのぶ編
    2. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第二話 冨岡義勇編
    3. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第三話 宇髄天元編
    4. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第四話 時透無一郎編
    5. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第五話 伊黒小芭内編
    6. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第六話 悲鳴嶼行冥編
    7. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第七話 不死川実弥編
  2. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:映画はいつまで公開している?
  3. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:テレビアニメ放送はいつから?
  4. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:主題歌OP(オープニング)!
    1. MY FIRST STORY × HYDEのOP主題歌についてのコメント
  5. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:MY FIRST STORY × HYDEが歌う、OP主題歌「夢幻」の歌詞フルバージョン
  6. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:主題歌ED(エンディング)!
    1. MY FIRST STORY × HYDEのED主題歌についてのコメント
    2. 作詞・作曲・編曲を手がけた梶浦由記のコメント
  7. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:MY FIRST STORY × HYDEが歌う、ED主題歌「永久 –トコシエ」の歌詞フルバージョン
  8. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:TVアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編、Blu-ray&DVD全4巻が発売決定!
  9. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:今回は鬼との戦いはあるのか?
  10. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:柱稽古の内容とは?
  11. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:ストーリーを箇条書き
  12. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:次は無限城編へ 放送順番は?
  13. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:漫画では何巻〜何巻までの話?
  14. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:悲鳴嶼行冥と竈門炭治郎の名言
  15. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:胡蝶しのぶ、栗花落カナヲの名言
  16. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:不死川兄弟の名言
    1. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:不死川実弥(兄)の名言
    2. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:不死川玄弥(弟)の名言
  17. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:冨岡義勇の名言
  18. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:伊黒小芭内の名言
  19. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:時透無一郎の名言
  20. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:甘露寺蜜璃の名言
  21. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:我妻善逸の名言(迷言)
  22. 鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:登場人物の声優さん過去の放送を含めた一覧
    1. 鬼殺隊
    2. 鬼殺隊・柱
    3. 産屋敷
    4. 鬼殺隊・隊員
    5. 鬼殺隊・隠
    6. 鬼殺隊・刀鍛冶
    7. 鎹鴉(かすがいがらす)
    8. 鬼殺隊・その他
    9. 鱗滝の関係者
    10. 珠世の関係者
    11. 鬼舞辻無惨
    12. 上弦の鬼
    13. 下弦の鬼
    14. 竈門一家
    15. 善逸の関係者
    16. 煉獄一家
    17. 胡蝶一家(&関係者)
    18. 時透一家
    19. 甘露寺一家
    20. 鬼舞辻一家
    21. 手鬼・家族
    22. 累一家
    23. くノ一(宇髄の妻たち)
    24. その他
  23. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:鬼滅の刃 柱稽古編×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  24. まとめ

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:柱それぞれの大正コソコソ噂話は?

大正コソコソ噂話の文字と耳打ちをしている画像

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第一話 胡蝶しのぶ編

胡蝶しのぶ 「伊之助君!この割れたガラスどうするんですか?」

嘴平伊之助 「でもよお・・・」

胡蝶しのぶ 「めっ!」(叱っている)

嘴平伊之助 「うっ・・・」(言い返せない)

胡蝶しのぶ 「いつも前向きなのは伊之助君の良いところですがやってはダメなこともあります」「ほら 腕を上に 手当てしてあげますから」「もう こんなことしてはダメですよ」

嘴平伊之助 「ホワホワ・・・」(優しくされて心がホワホワしています)

 

竈門炭治郎 「しのぶさんは厳しいところは厳しいけれど思いやりあふれる人なんだ」「この前の柱合会議でも・・・」

 

甘露寺蜜璃 「だばだば だばだば・・・」(赤面して汗を書いています)

胡蝶しのぶ 「甘露寺さん」(そっとハンカチを甘露寺に渡す)

甘露寺蜜璃 「あっ! ありがとう〜」

胡蝶しのぶ 「どういたしまして〜」

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編1(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

智(さとり)
智(さとり)

以上が胡蝶しのぶの大正コソコソ噂話でした!

 

漫画で読んだことがあっても、声優さんが声を出すと知ってても楽しめますよね^^

 

私も胡蝶しのぶのように、ちゃんと叱るところは叱り、褒めるところは褒めれるようになりたいと思いますし、お子さんがいらっしゃる読者の方は参考に出来たりするかもしれませんね^^

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第二話 冨岡義勇編

冨岡義勇 「もう そばは食べないぞ」

竈門炭治郎 「俺も無理ですから大丈夫です」

 

竈門炭治郎 「義勇さんの羽織、その半分は もちろん錆兎の形見」「そして もう半分は鬼に殺された姉の蔦子さんの形見なんだって」「義勇さんは情に厚い人だから」

 

冨岡義勇 「炭治郎 鮭大根でも食べに行くか?」

竈門炭治郎 「いいんですか?」(喜んでいる)

冨岡義勇 「競争はなしだ」

竈門炭治郎 「お供します!」

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編1(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

智(さとり)
智(さとり)

以上が冨岡義勇の大正コソコソ噂話でした!

 

今回は、誰にも心を開かなかった冨岡義勇が炭治郎に心を開いた(無理やりこじ開けられた)ことが分かりますね^^

 

冨岡義勇のように、誰にでも忘れたい過去や、後ろめたいことはあると思います。

 

その過去の後ろめたさを克服する為には自分自身と向き合うことが必要不可欠。

 

そのきっかけを作ってしまえる竈門炭治郎という存在に私含め多くの人が心を打たれたのではないでしょうか?

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第三話 宇髄天元編

宇髄天元 「俺はもう 柱を引退してるがやるからには派手に紹介しろよ」

竈門炭治郎 「はい!」

 

竈門炭治郎 「(宇髄天元の)趣味は秘湯探しで遊郭の戦いの後もそこで傷を癒したんだって」

宇髄天元 「地味だな〜」「三人の最高の妻たちと一緒に、くらい言ってくんねえとよ」

竈門炭治郎 「なるほど! 勉強になります」

宇髄天元 「あいつらのこと 俺は世界で一番愛してるからな」

三人の妻 「天元様〜」

 

竈門炭治郎 「素敵な夫婦だな〜」

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編2(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

智(さとり)
智(さとり)

以上が宇髄天元の大正コソコソ噂話でした!

 

自己紹介に派手さを求められるのはハードルが高いですよね^^;

 

私も自分の自己紹介を派手にというか印象に残る特徴的なものを考えたいです^^

 

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第四話 時透無一郎編

竈門炭治郎 「鬼殺隊に入る前から嵐が来ようが雷が落ちようが眠れるくらい神経が図太かったんだって」

時透無一郎 「僕が無神経なやつみたいじゃない?」

竈門炭治郎 「食欲が無くなることもなかったみたい」

時透無一郎 「でも記憶を無くしていた間、兄に似た性格だったのは兄が自分を守ってくれたようで嬉しかったな」

竈門炭治郎 「時透君・・・」

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編2(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

智(さとり)
智(さとり)

以上が時透無一郎の大正コソコソ噂話でした!

 

私もどこでも基本的に寝れますし、地震があっても起きない(起きれないから誰か起こしてください^^;)ので時透無一郎が神経が図太いというか、無神経なところに笑いました^^(よくよく考えると危険なんですけどね・・・)

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第五話 伊黒小芭内編

竈門炭治郎 「今回は、伊黒さんを紹介します。」

伊黒小芭内 「まだ居たのか?」「まさか、甘露寺にまたちょっかいを?」

竈門炭治郎 「違います(汗)」「大正コソコソ噂話を!・・・」

伊黒小芭内 「ふん!さっさと始めろ」

 

竈門炭治郎 「では、大正コソコソ噂話」

竈門炭治郎 「伊黒さんが連れている蛇の名前は鏑丸(かぶらまる)です」

竈門炭治郎 「左右の瞳の色が違う(伊黒さんのこと)のは、生まれつきなんだって」

 

伊黒小芭内 「終わったならさっさと行け」「甘露寺にも近づくな」

竈門炭治郎 「いや、でも・・・」

伊黒小芭内 「近づくきか(威圧)」

竈門炭治郎 「うわぁ(恐怖している)」

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編 3(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

智(さとり)
智(さとり)

以上が伊黒小芭内の大正コソコソ噂話でした!

 

完全に炭治郎に伊黒は嫉妬していますね笑

 

それだけ甘露寺を大事に思っているんですね^^

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第六話 悲鳴嶼行冥編

竈門炭治郎 「今回は悲鳴嶼さんの紹介です」

悲鳴嶼行冥 「ああ・・・」

竈門炭治郎 「どうしたんですか? 悲鳴嶼さん」

悲鳴嶼行冥 「むつまじい・・・」(きっと親子が仲睦まじい姿に涙しているんですね)

竈門炭治郎 「えっ!?」

 

竈門炭治郎 「ここで大正コソコソ噂話」

竈門炭治郎 「悲鳴嶼さんはめちゃくちゃ涙もろいです」

竈門炭治郎 「ゴミが散らかっているのを見ただけでも泣いてしまうそうです」

猫 「ニャ〜」

悲鳴嶼行冥 「南無 猫かわいい、南無 猫かわいい」(泣きながら猫に頬をスリスリしています)

竈門炭治郎 「また泣いている・・・」

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編 3(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

智(さとり)
智(さとり)

以上が悲鳴嶼行冥の大正コソコソ噂話でした!

 

私も自分の部屋がゴミで散らかっているのを見ると泣きそうになりますが、私の理由は「汚したの誰〜・・・私だ(泣)」ですね^^;

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:第七話 不死川実弥編

竈門炭治郎 「今回は不死川さんを紹介します」

不死川実弥 「なんだ、なんだ!」

不死川実弥 「俺になんかようかぁ!?」「竈門!」(すでに怒っている)

竈門炭治郎 「あ、いや、用というか・・・」

不死川実弥 「無いならとっとと消えやがれえ!!」「ちっ!」

 

竈門炭治郎 「ここで大正コソコソ噂話」

竈門炭治郎 「不死川さんの趣味はカブトムシを育てること」

竈門炭治郎 「好きな食べ物はおはぎなんだって!」

不死川実弥 「お、は、ぎぃ〜!?」

不死川実弥 「また、おはぎの話だとぉ〜!」

竈門炭治郎 「どぅ!」(驚き、ビクビクしています)

竈門炭治郎 「次回最終話、柱結集〜」(炭治郎逃亡)

不死川実弥 「待ちやがれ!」(炭治郎を追いかけます)

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編 4(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

智(さとり)
智(さとり)

以上が不死川実弥の大正コソコソ噂話でした〜

 

終始、不死川がキレていましたね^^;

 

炭治郎がせめて、並の扱いを受けられることを祈ります^^

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:映画はいつまで公開している?

映画館の椅子

2024年2月2日(金曜日)から公開

引用元:ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ鬼滅の刃

補足説明!

公開期間がいつまでかは不明ですが、少なくともテレビアニメが始まる前には終わるので、4月初めから中旬には公開が終了すると思います

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:テレビアニメ放送はいつから?

リモコンとポップコーン

 

『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』が、5月12日(日)より、毎週日曜23時15分からの特別編成で放送することが決定した。初回は一時間スペシャルでお送りする。

引用元:「柱稽古編」の放送日時が決定!キービジュアルも解禁!2夜連続で「刀鍛冶の里編」特別編集版の放送も決定!

全国フジテレビ系列にて放送開始
5月18日(土) 夜12時よりTOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて放送開始

引用元:テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編

補足説明!

ネット配信はいつも通りなら放送後に配信されると思います。

Netflix513日より配信です!

智(さとり)
智(さとり)
まだ、期間があるので過去の放送を見たことある方は今のうちに予習をしておきましょう!
見たことが無い方はまだ間に合いますので初めから視聴してみてください^^

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:主題歌OP(オープニング)!

夢幻通常盤ジャケット

引用元:HMV &BOOKS online

オープニング主題歌「夢幻」MY FIRST STORY × HYDE(BEAT SEEKER MUSIC)

引用元:『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』オープニング主題歌

補足説明!

6月5日にCDが発売されます!

 

MY FIRST STORY × HYDEのOP主題歌についてのコメント

マイファスとHYDE

Hiro (MY FIRST STORY) コメント
この度、『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』という作品にOP曲という形で関われた事、心から嬉しく存じます。
この身に余る光栄を存分に受け止めながら、世界中で愛され続けている鬼滅の刃を、まさに自分達の師でもあり、優しい先輩でもある、HYDEさんと一緒に歌う「夢幻」という曲が、この作品をより一層彩り、昇華させられたらという想いでいっぱいです。
全身全霊で挑ませていただいたので、是非作品と共にお聴きください。

 

HYDE コメント

今回『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』のOPをMY FIRST STORYさんと一緒に担当させて頂きます、HYDEです。柱稽古編は戦いと戦いの間で、主人公たちが絆を深め、よりたくましく成長する重要なストーリーとなるので楽曲も一緒に物語を盛り上げていけたらと思います。是非、物語と合わせて音楽もお楽しみください。

引用元:NEWS – HYDE OFFICIAL

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:MY FIRST STORY × HYDEが歌う、OP主題歌「夢幻」の歌詞フルバージョン

メモとスタンド

永遠の意味 知らぬ君に
答えを示す時だ
夢幻に続く螺旋の先へ

言い訳に聞こえた理由は
儚い未来手繰った弱さ
それを強さとはき違えている

憎い 憎い
醜い 醜い
月を隠すほどの
黒く 黒く
淀む 心
君さえ居なければ

ゆらいでる ゆらいでいる
花のように意思をつなぐ
奪っていく 奪っていく
嵐のように心を裂く
永遠の意味 知らぬ君に
答えを示す時だ
夢幻に続く螺旋の先に
待つのは誰

生まれ落ちた運命を飲んだ
背負った数の名前を覚えた
爛れるほど 心燃やす感情

憎い 憎い
醜い 醜い
世界を分かつほどの
怒り 怒り
燃やす 心
君さえ居なければ

ゆらいでいる ゆらいでる
花のように意思を繋ぐ
奪っていく奪っていく
嵐のように心を裂く
永遠の意味 知らぬ君に
答えを示す時だ
夢幻に続く螺旋の先で

鬼哭に耳を傾けた仕舞よ
この身に宿る万物で終いよ
夢幻を他者に託した弱き人

命の輝きは幾星霜に
祈りの瞬きが照らす斜陽に
千夜を身に宿し
解を押し付ける

枯らしていく 枯らしていく
夢幻の夜に花を裂く
繋いでいく繋いでいく
嵐に種を撒いていく

ゆらいでいる ゆらいでる
花のように意思を繋ぐ
奪っていく奪っていく
嵐のように心を裂く
永遠の意味 知らぬ君に
答えを示す時だ
夢幻に続く螺旋の先で
待つのは誰

作詞:MY FIRST STORY・CHIMERAZ
作曲:MY FIRST STORY・CHIMERAZ

引用元:歌ネット MY FIRST STORY × HYDE 夢幻 歌詞&動画視聴

 

智(さとり)
智(さとり)

詳しい歌詞の説明を近々執筆予定なのでお楽しみに^^

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:主題歌ED(エンディング)!

智(さとり)
智(さとり)

続報です!

 

エンディング主題歌「永久 -トコシエ-」に決まりましたね^^

 

CDは「夢幻」と同じく6月5日に発売されます!

 

ネット配信ではすでに聴けますよ!

 

いい時代になったなと思います^^

 

MY FIRST STORY × HYDEのED主題歌についてのコメント

HYDEコメント 「忘れかけていた僕の中の鬼を梶浦さんが引き出しています。『鬼滅の刃』はロックよりも攻めているなと感じました。MY FIRST STORYさんと一緒に堕天(だてん)していくような感覚。クセになりそうな詩と旋律は必聴です!是非、物語と合わせて音楽もお楽しみください」

Hiro(MY FIRST STORY)コメント 「『鬼滅の刃』を通して、梶浦さんとの初めてのお仕事。他の方の作られたモノを自分なりに表現するために、自分の中に落とし込んで歌うのが一番難しくもあり、楽しくもあるところ。きっと梶浦さんも自分が作ったモノがどう表現されるのか期待と不安があったかと思いますが、梶浦さんのお人柄の良さもあり、かなりいい作品に仕上がりました。さらにそこにHYDEさんの歌声も交えた、『永久 -トコシエ-』。『鬼滅の刃』という作品を少しでも彩れていると感じてもらえたらうれしいです」

引用元:Yahoo!ニュース

 

作詞・作曲・編曲を手がけた梶浦由記のコメント

梶浦由記コメント 「この度、光栄なことに『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』のEDを飾る曲『永久 -トコシエ-』の作曲・作詞・編曲を担当させていただきました。HYDEさんとMY FIRST STORYさんという夢のようなコラボレーション、歌入れではお2人に、文字通り一言一言、魂を吹き込んでいただく感覚にただただ鳥肌を立てておりました。いよいよ最後のステージへ加速度を深めてゆくストーリーと共に、お2人の歌がそれぞれ物語る『永久 -トコシエ-』をお楽しみいただけましたら幸いです!」

引用元:Yahoo!ニュース

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:MY FIRST STORY × HYDEが歌う、ED主題歌「永久 –トコシエ」の歌詞フルバージョン

天を焦がす炎
正しさよりも正しく
祈る声も叫びも
羽虫のように俊く

いのちを喰らうモノが何故
汚れを知らぬように哀れみを乞うのか
闇を勝ち抜く魂だけが届く
手に入れろ永遠

滅びを知らない想いがここにある
力ある者よ夢を語れ
鳴り響け永久(とこしえ)を寿(ことほ)ぐ調べ
やがて空を統べる光の中

喰い散らかした世界の隅で
まだ春(うごめ)き抗う刃
這いつくばって
足搔けよ無惨に

捻り漬した虫ケラが残した染みが消えない
一つだけ後に残した想いはずっと消えない

終焉の底へ雪崩落ちて行く
世界は吠える
凍りつく未来の果てに
いのちは
想いは
生き抜くだろう
無限の刻(とき)を

滅びを滅ほせ運命(さだめ)を焼き尽くせ
力無き者は無様に散れ
組み伏せろ永久(とこしえ)を
いのちの夢を
やがて空に満ちる光の中

闇の中逝く花は小さな種を蒔く
遠い空の向こうへ
刻を渡る

頭(こうべ)を垂れて道を譲れ
搔き乱せ世界を

光を知らない心は夢を見る
遥か頂に爪を立てる
跪(ひざまず)け永久(とこしえ)を称えて歌え
やがて天を統べるこの身の為

咲き乱れよ虚無の中で
成す術なく燃え尽きるまで
這いつくばって
歌えよ無惨に

引用元:歌ネット HYDE × MY FIRST STORY 永久 -トコシエ- 歌詞

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:TVアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編、Blu-ray&DVD全4巻が発売決定!

Blu-ray&DVDの第1巻は7月3日(水)発売

引用元:ABEMA TIMES

Blu-ray&DVDの第2巻は8月7日(水)発売

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編2(完全生産限定版) [Blu-ray]

Blu-ray&DVDの第3巻は9月4日(水)発売

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編3(完全生産限定版) [Blu-ray]

Blu-ray&DVDの第4巻は10月2日(水)発売

引用元:鬼滅の刃 柱稽古編4(完全生産限定版) [Blu-ray]

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:今回は鬼との戦いはあるのか?

鬼の影

 

智(さとり)
智(さとり)

漫画原作では以下の通りです!

 

禰豆子の太陽克服以来鬼の出没がピタリとやんだ現在嵐の前の静けさとも言える状況であったがそのお陰で、夜の警備と日中の訓練にのみ焦点を絞ることができた。

引用元:鬼滅の刃15巻 第130話 居場所

補足説明!

おそらく鬼との戦いは無いはずです。

しかし各柱それぞれの心に潜む鬼=トラウマとの戦いが描かれます

話数が今までの回より少ないので、もしかしたらオリジナルストーリーが入るかもしれないですね^^

 

智(さとり)
智(さとり)

話数が今回は鬼との直接的な戦いはありませんが、炭治郎の心の強さで柱達の心に潜む鬼=トラウマを救う回です。

 

柱稽古編を見ることで後に続く無限城編や最終決戦編を感情移入して楽しめるので視聴することを私はオススメします!

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:柱稽古の内容とは?

木刀の写真

柱稽古とは、柱より下の階級の者が柱を順番に巡り稽古をつけてもらえる。

基本的には柱は継子以外に稽古をつけなかった。流優は単純忙しいから。

柱は警備担当地区が広大な上に鬼の情報収集や自身のさらなる剣技向上の為の訓練その他にもやることが多かった。

しかし禰豆子の太陽克服以来鬼の出没がピタリとやんだ現在嵐の前の静けさとも言える状況であったがそのお陰で、夜の警備と日中の訓練にのみ焦点を絞ることができた。

引用元:鬼滅の刃15巻 第130話 居場所

補足説明!

禰豆子のおかげで鬼が出ず、柱を含めた鬼殺隊は稽古に集中できました。

 

柱稽古内容

宇髄天元、しごき基礎体力向上

甘露寺蜜璃、地獄の柔軟

時透無一郎、高速移動の稽古

蛇柱、太刀筋矯正

風柱、無限打ち込み稽古

岩柱、筋肉強化訓練

引用元:鬼滅の刃15巻 第130話 居場所

補足説明!

胡蝶しのぶ、冨岡義勇はある理由で柱稽古に参加しません。
理由は名言の欄で解説します。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:ストーリーを箇条書き

  • 炭治郎療養
  • 柱稽古開始
  • 柱の過去トラウマ(冨岡義勇、悲鳴嶼行冥)がわかる
  • 無惨、産屋敷を襲撃

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:次は無限城編へ 放送順番は?

12345の数字

 

智(さとり)
智(さとり)

テレビアニメの構成順番は以下の通りです。

 

竈門炭治郎立志編→無限列車編→遊郭編→刀鍛冶の里編→柱稽古編(今ここ)→無限城編→最終決戦編

補足説明!

無限城編最終決戦編はまとめて放送される可能性もありそうです。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:漫画では何巻〜何巻までの話?

「柱稽古編」は、「刀鍛冶の里編」に続いて原作に描かれたエピソードです。
コミックスでは第15巻から第16巻に収録され、具体的な話数を挙げると第128話「御教示願う」から第136話「動く」の計9話になります。

引用元:アニメ「鬼滅の刃」柱稽古編はいつから放送?登場人物やコミックス何巻までの内容かを解説

補足説明!

短めですが、柱それぞれの日常や考え方が知れる回です。

また、炭治郎を中心に波紋のように柱は影響を受けます。

さらに、補足を入れておくと15巻125話〜133話まで、16巻134話〜142話まで収録されています。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:悲鳴嶼行冥と竈門炭治郎の名言

悲鳴嶼行冥「最も重要なのは体の中心・・・足腰である」「強靱な足腰で体を安定させることは正確な攻撃と崩れぬ防御へと繋がる」

引用元:鬼滅の刃15巻 第134話 反復動作

補足説明!

柱稽古の際に放った名言で、足腰を心と置き換えることが出来ます。

つまり、体の中心=心であり、強靭な足腰=強靭な心の状態と言えます。

悲鳴嶼行冥「君は刀鍛冶の里で鬼の妹の命より里の人間の命を優先した・・・」

「恥じることはない君は剣士の鑑だ 自分の正しき行動を誇ると良い・・・」

引用元:鬼滅の刃15巻 第135話 悲鳴嶼行冥

補足説明!

炭治郎は下のように弁解します。

竈門炭治郎「いいえ違います 決断したのは禰豆子であって俺ではありません」「俺は決断ができず危うく里の人が死ぬ所でした 認められては困ります」

引用元:鬼滅の刃15巻 第135話 悲鳴嶼行冥

補足説明!

この炭治郎の言葉で行冥は昔の記憶を思い出します。

悲鳴嶼行冥「子供というのは純粋無垢で弱くすぐ嘘をつき残酷なことを平気でする 我欲の塊だ」「しかしやはりこの子供は違う・・・」

引用元:鬼滅の刃15巻 第135話 悲鳴嶼行冥

補足説明!

炭治郎はこう言葉を続けます。

竈門炭治郎「いつもどんな時も間違いのない道を進みたいと思っていますが先のことはわかりません」「いつだって誰かが助けてくれて俺は結果間違わずに済んでいるだけです あの時も本当に危なかったんだ だから俺のことを簡単に認めないでください」

引用元:鬼滅の刃15巻 第135話 悲鳴嶼行冥

補足説明!

そして行冥に対して感謝の言葉を述べます。

悲鳴嶼行冥「疑いは晴れた 誰が何と言おうと私は君を認める竈門炭治郎」

「私は昔 寺で身寄りのない子供たちを育てていた 皆 血の繋がりこそ無かったが仲睦まじくお互いに助け合い家族のように暮らしていた 私はずっとそのようにして生きていくつもりだった」

「鬼に襲われなければ死ぬまで私は自分が強いということを知らなかった」

「私はあの夜山ほどのものを失い傷つき命をかけて沙代を守ったが駆けつて来た者たちにあの子はこう言った」

沙代「あの人は化け物みんなあの人がみんな殺した」

悲鳴嶼行冥「それでも沙代にだけは労ってほしかった 私の為に戦ってくれてありがとうと言ってほしかった その一言があれば私は救われた しかし子供はいつも自分のことで手一杯だ」

「お館様が助けてくださらねば私は処刑されていた それから私は本当に疑り深くなったように思う」「君のことも勿論疑っていた 普段どれ程善良な人間であっても土壇場で本性が出る」「しかし君は逃げず 目を逸らさず 嘘をつかず素直でひたむきだった 簡単なことのようだがどんな状況でもそうあれる者は少ない・・・君は特別な子供」

「未来に不安があるのは誰しも同じ 君が道を間違えぬようこれからは私も手助けしよう・・・」

「私の訓練は完了した・・・よくやり遂げたな」

引用元:鬼滅の刃15巻 第135話 悲鳴嶼行冥

補足説明!

最後の言葉は炭治郎の頭を撫でて言った一言です。

ここでは行冥自身が人間不信を炭治郎の言葉や姿勢により、克服したことがわかる言葉ですね。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:胡蝶しのぶ、栗花落カナヲの名言

「落ち着いて大丈夫よ、姉さん私を落ちつかせて」
「感情の制御ができないのは未熟者 未熟者です」
「私は今回の柱稽古には参加できません」

引用元:鬼滅の刃 15巻 第131話 来訪者

補足説明!

胡蝶しのぶの発言は、柱稽古についての話し合いに義勇が参加しなかったことへの怒りです。

ここで分かるのは普段から感情を制御していることです。

柱稽古に参加できないのは自分の非力さや感情を制御できない未熟さカナヲにある話をしたいからです。

 

栗花落カナヲ「あの・・・あの 私もっと師範と稽古したいです」

引用元:鬼滅の刃 15巻 第131話 来訪者

補足説明!

いつもあまり自分の意見を言えないカナヲが勇気を振り絞った言葉です。

 

胡蝶しのぶ「・・・カナヲも随分自分の気持ちを素直に言えるようになりましたね・・・・・・いい兆しです」
「やはり良い頃合いだわ」
「私の姉カナエを殺した その鬼の殺し方について話しておきましょう」

補足説明!

この作戦を練るために柱稽古に参加しませんでした。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:不死川兄弟の名言

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:不死川実弥(兄)の名言

「くそがァ 一体何なんだアイツはァ 調子の狂ったガキだぜ本当に」

引用元:鬼滅の刃16巻 第136話 動く

補足説明!

不死川実弥も炭治郎に影響を受けつつあります。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:不死川玄弥(弟)の名言

「鬼を喰ってまで・・・戦ってきたんだぜ・・・」

引用元:鬼滅の刃15巻 第133話 ようこそ・・・

補足説明!

兄に相手にされず、弟の不死川玄弥が思わず言ってしまった一言です。

ちなみに、この言葉が兄の感情を逆撫でします。

 

「お前ら反復動作はやってんの?」

「悲鳴嶼さんも教えるの上手くねぇからな よく見て盗まねぇと駄目だぞ」

「集中を極限まで高めるために予め決めておいた動作をするんだ 俺の場合は念仏唱える」

引用元:鬼滅の刃16巻 第134話 反復動作

補足説明!

アンカリング、ルーティンとも言う自己暗示の一種です。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:冨岡義勇の名言

「俺はお前たちとは違う」

引用元:鬼滅の刃15巻 第129話 痣の者になるためには

補足説明!

柱稽古の話し合いを柱同士で行おうとした際の言葉です。

ここでは一見、冨岡義勇が周りを見下した発言に聞こえるが事実は違います

彼はこの場所に相応しくないとの劣等感からくる発言です。

この発言の理由は下の名言で明かされます。

 

「水柱が不在の今一刻も早く誰かが水柱にならなければならない」
「俺は水柱じゃない」「俺は最終選別を突破していない」

「一体の鬼も倒さず助けられただけの人間が果たして選別に通ったと言えるのだろうか」「俺は水柱になっていい人間じゃない」

「そもそも柱たちと対等に肩を並べていい人間ですらない」
「俺は彼らとは違う 本来なら鬼殺隊に俺の居場所は無い」

「柱に稽古をつけてもらえそれが一番いい」
「俺には痣も出ない・・・・・・錆兎なら出たかもしれないが」
「もう俺に構うな、時間の無駄だ」

引用元:鬼滅の刃15巻 第130話 居場所

補足説明!

自分は柱になる資格がない

誰も助けられなかったとの思いがあり、柱稽古に参加しません

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:伊黒小芭内の名言

「甘露寺からお前の話は聞いた 随分とまあ楽しく稽古をつけてもらったようだな」

「俺は甘露寺のように甘くないからな」

引用元:鬼滅の刃15巻 第132話 全力訓練

補足説明!

炭治郎から甘露寺の話を聞き、楽しそうだったことで少し嫉妬している様子が分かります^^

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:時透無一郎の名言

「炭治郎さっきより速くなってるよ 筋肉の弛緩と緊張の切り替えを滑らかにするんだ」

「そうしたら体力も長く保つから」「足腰の動きも連動しててばっちりだね」

引用元:鬼滅の刃15巻 第132話 全力訓練

補足説明!

無一郎は他の隊員への扱いと炭治郎への扱いの差が明らかに違いますね^^;

これは以前の戦いで炭治郎に良い影響を受けた結果、炭治郎に心を開いているからです。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:甘露寺蜜璃の名言

パンケーキの画像

「単蜜をねぇ パンに乗っけて食べると超絶美味しいのよ~~~

「バターもたっぷり塗ってね! 三時には紅茶も淹れて パンケーキ作るからお楽しみに!」

引用元:鬼滅の刃15巻 第132話 全力訓練

補足説明!

ちなみに伊黒と文通をしているのできっと炭治郎と楽しくお茶会したことを伝えています。

そして、この時代はバターも紅茶もパンケーキなどは珍しいので炭治郎はさぞや驚いたことでしょう^^

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:我妻善逸の名言(迷言)

「何も凄くねえわ、最悪だよ地獄じゃん」「誰なんだよ考えた奴」「死んでくれよ」

引用元:鬼滅の刃15巻 第130話 居場所

補足説明!

善逸らしさが全開の名言(迷言)ですね。

 

善逸「うわーもう前向きな奴ばっか!!俺の居場所ないわ!!」

引用元:鬼滅の刃16巻 第134話 反復動作

補足説明!

岩柱の柱稽古で炭治郎や伊之助に対して放った迷言。

 

「俺はやるべきこと やらなくちゃいけないことがはっきりしただけだ」「炭治郎は炭治郎のやるべきことをやれ お前は本当にいい奴だよな ありがとう だけど これは絶対に俺がやらなきゃ駄目なんだ」

引用元:鬼滅の刃16巻 第136話 動く

補足説明!

手紙を誰かから貰い善逸は決心を固める。後に理由が語られます。

 

鬼滅の刃 柱稽古編 ネタバレ:登場人物の声優さん過去の放送を含めた一覧

鬼殺隊

竈門炭治郎(CV:花江夏樹)
我妻善逸(CV:下野紘)
嘴平伊之助(CV:松岡禎丞)
竈門禰豆子(CV:鬼頭明里)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

智(さとり)
智(さとり)

禰豆子は厳密に言えば鬼殺隊か?と言われれば微妙ですが、鬼の力で何度も炭治郎たちを救っているので鬼殺隊の一員と言えますね^^

 

また、普段アニメを見ない方は、花江夏樹さんの声をこの鬼滅の刃で初めて知った方も多いのではないでしょうか?

 

私は、以前に「サマータイムレンダ」というアニメにハマってその作品の主人公の声を当てていたのも花江夏樹さんで共にどちらの役も主人公にぴったりでしたね^^

 

 

 

智(さとり)
智(さとり)

「サマータイムレンダ」の名言は近日中に公開するのでブックマークをしてお待ちください^^

 

鬼殺隊・柱

水柱・冨岡義勇(CV:櫻井孝宏)
蟲柱・胡蝶しのぶ(CV:早見沙織)
炎柱・煉獄杏寿郎(CV:日野聡)
音柱・宇髄天元(CV:小西克幸)
恋柱・甘露寺蜜璃(CV:花澤香菜)
霞柱・時透無一郎(CV:河西健吾)
岩柱・悲鳴嶼行冥(CV:杉田智和)
蛇柱・伊黒小芭内(CV:鈴村健一)
風柱・不死川実弥(CV:関智一)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

智(さとり)
智(さとり)

やはり、柱たちの声優さんは豪華ですね^^

 

私のイチオシの声優さんは杉田智和さんですね笑

 

この方、下手な芸人さんよりめちゃくちゃ面白い方なんですよね^^

 

モノマネも上手くて、いつも私は何回見ても笑ってしまいます笑

 

産屋敷

産屋敷耀哉(CV:森川智之)
案内役・白髪(CV:井澤詩織)
案内役・黒髪(CV:悠木碧)
産屋敷あまね(CV:佐藤利奈)
白髪(CV:花守ゆみり)
白髪(CV:小澤亜李)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

智(さとり)
智(さとり)

こちらも声優さんは豪華ですね^^

 

森川智之さんは私の世代では「犬夜叉の奈落」や「ファイナルファンタジー7のセフィロス」などのツンツンしたキャラクターの声を当てている方ですね。

 

私が知らないだけかもですが、珍しく?静かで温厚なキャラ「産屋敷耀哉」の声を当てていますね^^

 

 

智(さとり)
智(さとり)

「犬夜叉」「ファイナルファンタジー7」の名言は近日中に公開予定なのでブックマークをしてお待ちください^^

 

鬼殺隊・隊員

不死川玄弥(CV:岡本信彦)
栗花落カナヲ(CV:上田麗奈)
村田(CV:宮田幸季)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

智(さとり)
智(さとり)

不死川玄弥の声を当てている岡本信彦さんは玄弥の兄に対しての葛藤などが伝わる名演技ですよね^^

 

村田さんの声を当てている宮田幸季さんも、あまり出番は無いですが存在感があるなと思います^^

 

鬼殺隊・隠

隠(後藤)/男性(CV:古川慎)
隠/女性(CV:東城日沙子)
隠(CV:清水彩香)
隠(CV:高橋伸也)
隠(CV:長谷川芳明)
隠(CV:外崎友亮)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

智(さとり)
智(さとり)

古川慎さんは「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜の竜崎憲一朗」こと主人公のおバカな親友の声を当てていましたね^^

 

この「ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」はタイトルの通りなんですが、ゾンビになるまでにしたいことリスト100個を埋めるためにサバイバルしながらリストを埋めていくアニメでとても面白いので私はオススメです!

 

現実世界にはゾンビはいませんが、やりたいことを思う存分行う姿に今の私たちにも刺さるアニメだと思います。

 

ゾン100の名言はこちらから↓

ゾン100の名言解説【シズカ、ケンチョ、アキラ】のセリフ
ゾン100の名言解説【シズカ、ケンチョ、アキラ】のセリフ ある日突然、社畜の主人公:天童 輝(てんどう あきら)に降りかかるゾンビパンデミック! 今までは社畜として会社で働き、「何のために生きて、何のために働いているのか?」分からず「やりた...

 

鬼殺隊・刀鍛冶

鋼鐡塚蛍(CV:浪川大輔)
鉄穴森(CV:竹本英史)
小鉄(CV:村瀬歩)
鉄地河原鉄珍(CV:屋良有作)
鉄井戸(CV:斧アツシ)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

智(さとり)
智(さとり)

浪川大輔さんは私の働きすぎて辛い日々を救ってくれたゲーム「ペルソナ4の主人公、鳴上 悠」の声を当てていましたね^^

 

ペルソナ4は現代社会に疲れた全ての人にオススメのゲームです!

 

ペルソナとは言わば仮面であり、「家族と接するときの私」「友達と接する時の私」「1人の時の私」それぞれ違うと思いますが、それがペルソナで無意識にその仮面をつけて生活しています。

 

ゲームでは「自分の内なる自分と向き合う力がペルソナという戦う姿になり」「内なる自分に負けるとシャドウというモンスターのような自我を失った状態になる」

 

ここが現実世界に似ていると私は思いハマりましたよね^^

 

アニメ版も観れるので時間がない方はそちらをオススメします!

 

 

智(さとり)
智(さとり)

「ペルソナ4」の名言は近日中に公開しますのでブックマークをしてお待ちください^^

 

鎹鴉(かすがいがらす)

鎹鴉(炭治郎担当)(CV:山崎たくみ)
チュン太郎(善逸担当)(CV:石見舞菜香)
鎹鴉(CV:高木渉)
鎹鴉(CV:檜山修之)
鎹鴉(CV:千葉進歩)
鎹鴉(時透無一郎担当)(CV:釘宮理恵)
鎹鴉(甘露寺蜜璃担当)(CV:堀江由衣)
鎹鴉(CV:速水奨)

鎹鴉(不死川玄弥担当)(CV:中尾隆聖)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期
引用元:<鬼滅の刃>玄弥の鎹鴉役は中尾隆聖 EDクレジットで発表

 

鬼殺隊・その他

お婆さん(CV:谷育子)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

鱗滝の関係者

鱗滝左近次(CV:大塚芳忠)
錆兎(CV:梶裕貴)
真菰(CV:加隈亜衣)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

珠世の関係者

珠世(CV:坂本真綾)
愈史郎(CV:山下大輝)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

鬼舞辻無惨

鬼舞辻無惨(CV:関俊彦)

鳴女(CV:井上麻里奈)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

上弦の鬼

上弦の壱(いち)黒死牟(こくしぼう)(CV:置鮎龍太郎)
上弦の弐(に)童磨(どうま)(CV:宮野真守)
上弦の参(さん)・猗窩座(あかざ)(CV:石田彰)
上弦の肆(し)半天狗(はんてんぐ)(CV:古川登志夫)
積怒(せきど)(CV:梅原裕一郎)
可楽(からく)(CV:石川界人)
空喜(うろぎ)(CV:武内駿輔)
哀絶(あいぜつ)(CV:斉藤壮馬)
憎珀天(ぞうはくてん)(CV:山寺宏一)
上弦の伍(ご)玉壺(ぎょっこ)(CV:鳥海浩輔)
上弦の陸(ろく)・堕姫(だき)(CV:沢城みゆき)
上弦の陸(ろく)・妓夫太郎(ぎゅうたろう)(CV:逢坂良太)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

下弦の鬼

下弦の壱(いち)・魘夢(えんむ)(CV:平川大輔)
下弦の弐(に)・轆轤(ろくろ)(CV:楠大典)
下弦の参(さん)・病葉(わくらば)(CV:保志総一朗)
下弦の肆(し)・零余子(むかご)(CV:植田佳奈)
下弦の伍(ご)・累(るい)(CV:内山昂輝)
下弦の陸(ろく)・釜鵺(かまぬえ)(CV:KENN)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

お堂の鬼(CV:緑川光)
手鬼(CV:子安武人)
沼の鬼(CV:木村良平)
矢琶羽(CV:福山潤)
朱紗丸(CV:小松未可子)
響凱(CV:諏訪部順一)
名前なし(無限列車編1話に登場)(CV:伊藤健太郎)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

竈門一家

竈門炭十郎(父)(CV:三木眞一郎)
竈門葵枝(母)(CV:桑島法子)
竈門炭治郎(CV:花江夏樹)
竈門禰豆子(CV:鬼頭明里)
竈門茂(弟)(CV:本渡楓)
竈門竹雄(弟)(CV:大地葉)
竈門花子(妹)(CV:小原好美)
竈門六太(弟)(CV:古賀葵)

炭吉(CV:野島裕史)
剣士(CV:井上和彦)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

善逸の関係者

善逸の師匠(CV:千葉繁)
善逸の兄弟子(CV:細谷佳正)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

煉獄一家

炎柱・煉獄杏寿郎(CV:日野聡)
煉獄千寿郎(幼少期)(CV:伊瀬茉莉也)
煉獄槇寿郎(千寿郎の父)(CV:小山力也)
煉獄瑠火(千寿郎の母)(CV:豊口めぐみ)
煉獄千寿郎(千寿郎の弟)(CV:榎木淳弥)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

胡蝶一家(&関係者)

蟲柱・胡蝶しのぶ(CV:早見沙織)
栗花落カナヲ(CV:上田麗奈)
胡蝶カナエ(CV:茅野愛衣)
神崎アオイ(CV:江原裕理)
寺内きよ(CV:山下七海)
中原すみ(CV:真野あゆみ)
高田なほ(CV:桑原由気)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

時透一家

時透の父(CV:杉山紀彰)
時透の母(CV:沼倉愛美)
時透有一郎(兄)(CV:河西健吾)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

甘露寺一家

甘露寺の父(CV:野島健児)
甘露寺の母(CV:皆川純子)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

鬼舞辻一家

鬼舞辻無惨(CV:関俊彦)
鬼舞辻の妻(CV:皆川純子)
鬼舞辻の娘(CV:白石晴香)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

手鬼・家族

手鬼(CV:子安武人)
手鬼(幼少期)(CV:豊崎愛生)
手鬼の兄(CV:小市眞琴)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

累一家

累(CV:内山昂輝)
蜘蛛の鬼(母)(CV:小清水亜美)
蜘蛛の鬼(兄)(CV:森久保祥太郎)
蜘蛛の鬼(姉)(CV:白石涼子)
蜘蛛の鬼(父)(CV:稲田徹)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

くノ一(宇髄の妻たち)

まきを(CV:石上静香)
須磨(CV:東山奈央)
雛鶴(CV:種﨑敦美)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

その他

三郎(CV:てらそままさき)
和己(CV:酒井広大)
トキエ(CV:冨岡美沙子)
うどん屋の店主(CV:岩田光央)
清(CV:土岐隼一)
正一(CV:市来光弘)
てる子(CV:岡咲美保)
謎の女性(CV:能登麻美子)
トミ(CV:井上喜久子)
ふく(CV:水瀬いのり)

引用元:鬼滅の刃|アニメ声優キャスト・キャラ登場人物・4期

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:鬼滅の刃 柱稽古編×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

智(さとり)
智(さとり)

USJで鬼滅の刃 柱稽古編の新アトラクションが登場します!

 

私も新アトラクションまで期間があるので行きたいです^^

USJ 鬼滅の刃 ライド第一弾

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

第1弾
2024年7月19日(金)~10月7日(月)

新人鬼殺隊士であるあなたは、パークでの修業の一環として、重力負荷に耐える“訓練機”に炭治郎とともに搭乗することに。
甘露寺や時透に加え、新人隊士に直接手ほどきをしようと乗車した伊黒や不死川により、訓練はますます激化!!
さあ、スリルに満ちた柱たちの熾烈な稽古に挑戦しよう!

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

USJ 鬼滅の刃 ライド第二弾

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

第2弾
2024年10月8日(火)~2025年1月5日(日)

今度は、悲鳴嶼の急流川下り修業で大パニック!炭治郎とともにパークでの柱稽古に挑戦することになったあなた。
善逸&伊之助、玄弥もイカダに乗り込み、強風吹き荒れる激流の中へ飛び込むことに!
滝をくぐり抜け岩に激突、訓練はさらに大混乱!
さあ、スリル満点の柱稽古に挑め!

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 

まとめ

柱稽古編は炭治郎たちの成長だけではなく、炭治郎のひたむきさで柱それぞれの成長を促しそれによって痣の発現をさせることが目的です。

今回は鬼は登場しませんが、人の心に棲む鬼(過去のトラウマ)にフォーカスした回でした。

柱稽古編は短いですが、この回を見ておくと次の無限城編がグッと楽しめ心が引き込まれますよ^^

それではまた、次の名言でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました