夏のエモい名言解説60【セカオザ、スピードワゴン小沢がXに投稿】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

夏に読みたい エモい!セカオザ スピードワゴン小沢の名言 日本人

夏のエモい名言解説60【セカオザ、スピードワゴン小沢がXに投稿】

今年も暑い夏がやってきましたね!!

皆さん、夏を謳歌していますでしょうか^^

セカオザことスピードワゴン小沢一敬さんのエモい!X(旧 twitter)に投稿された名言を60個集め解説しました!

今回は、解説を見なくても良いです!!(他の名言の記事は解説を見てください^^;)

シンプルに夏を楽しみ、時には笑いながら、一緒に名言を見ていきましょう!

 

楽しむという思考があなたの未来を変える!その理由はマザーテレサの名言「思考に気をつけなさい」が教えてくれます。詳しい名言と解説はこちらから↓

マザーテレサの名言の意味解説!【思考に気をつけなさい】
マザーテレサの名言の意味解説!【思考に気をつけなさい】 あなたの思考があなた自身の人生や運命を左右することを知っていますか? また、今の人生に満足出来ていなくても思考を変えることで、人生が変わることを信じますか? 思考に気をつけることが大切...

 

  1. セカオザことスピードワゴン小沢【夏の爆笑名言解説】:X(旧twitter)編
    1. 風の強い日だったり寒い日だったり、夏は夏で暑すぎたりと、振り返ってみると最高の天気の日って今まで生きてきて数えられるくらいしかないかもない
    2. 夏に早くならないかな。すごい早さで終わってもいいから
    3. 夏のビーチベッドに雪がつもってる
    4. 今年の夏は、プールに入ってたら突然のスコールに襲われ上も下も前も後ろも横もかしこも水浸しになってしまいたい。一回でいいから。
    5. 子供の頃みたいにみんなで自転車こいで海に行ってって感じの夏休みをまたしたい。絵日記に書きたくなるような夏したい。海のそば住みたいなあ
    6. 楽しかった。しかし疲れた。夏って体力いるよね。太陽は僕の敵。
    7. 夏は完全に終わったと思っていいんですよね。季節としては。
    8. 今年も地元の花火大会行けなかった。九月の休みに地元の海に行こうと思ってるからもう少しだけ夏が続きますように。
    9. 湘南にやってきた。浅井さんが「夏だったら最高だ」と言った。わかるけどちょっと違う。海はいつだって最高。夏も冬も。真夜中も。
    10. しかし夏が来るのが早すぎる。本気の夏じゃオープンカーが走れない。まだ大丈夫かな
    11. もう夏なんだよね?
    12. ひょっとしたら夏って何月とか関係ないのかも
    13. 冬の湿度で夏の温度希望
    14. なんだ。ただの夏か。
    15. 同じ夏は一個もなかった
    16. 夏の歌はたくさんあるけれど自分にとっての夏の歌といえばみんな違うんだよね
    17. さっきからずっと夏の事を考えているんだけどいつだって夏は予想外のことが起きるからあまり意味がない
    18. 足音を消して近づいてきても匂いでわかる。近づいてきてる夏が。
    19. 夏に咲く花は向日葵だけじゃない 女の子を好きで積極的にいくヤツほど草食系。だって女性は「花」だから。
    20. この夏もいつかあの夏になる。どんな夏でも嫌いになんてなれっこない
    21. 気づいたら夏だった
    22. 春が鉛筆で夏は消しゴムで冬はコンパスだとしたら秋は何にしようかな
    23. 夏が来る前も過ぎてからも夏のぬけがらばっかり聴くよ。今年も成長のドアを足で開けるよ
    24. この夏がまだ完全体でないだと‥まだ第二形態に過ぎないというのか‥
    25. どうして夏がそんなに好きなんですか?って聞かれるたび答えに困るんだけど、答えがある好きなんてたいしたことないと思ってもいるんだよ
    26. 今年の夏こそみんなで新舞子行きたい
    27. ぽっかり月が出ましたら船を浮かべてやりたいことがある夏
    28. 凄い雨。これが終わったらひょっこり夏がくる事希望。
    29. 七月が一番好きなんだけどさっそく雨。いい映画は最悪のオープニングで始まるって誰かが言ってた。今年の夏にワクワクしてきたぞ
    30. ものすごい勢いで夏が来たから追い抜かれないようにしなくては
    31. 汗かくの嫌いだし暑いの嫌いだし。だけど夏のこと大好きだし。不思議。
    32. 夏が好き。夜が好き。だけど夏は夜が短い。やれやれだぜ。
    33. 夏の夜のいいところはこの時間にアイス食べても怒られないところ
    34. 今年の夏に幼年期の終わりを感じる
    35. 今日は歩いて帰った。夏の夜は歩ける気がする。
    36. 夏が来るたび思うのは十代に戻りたいんじゃなくて十代をもう一回やりたい
    37. 夏の朝は早く。6時半からロケしてる小沢だよ
    38. 梅雨は夏のイントロ。Aメロが始まった。コードはメジャーのADE
    39. 宮古島ではもう夏が始まってると聞いたので
    40. ゆっくり夏してる
    41. 夏をずっと見ていたい
    42. こ、これは‥夏風邪って奴なのか‥?頼む‥朝起きたら昨日と同じ小沢に戻してくれ‥
    43. タイムリープするたびに夏が暑くなる夢を見た
    44. 夏が魔法を使うのか魔法の結果が夏なのか
    45. 夏に疲れるなんてそれはとても罪なこと
    46. はしゃぎ過ぎてiPhoneの画面が初めて割れた夏
    47. 大阪へ。夏だとわかってるのに革ジャン着てきて暑すぎる。
    48. この歳になってもまだやったことのない事たくさんある。今年の夏は日傘を差してみようかな
    49. めちゃくちゃたっぷり眠った。夏の夜無駄遣いした気分。夏を全部使い切りたいのに
    50. 夏本番って言っていいよね。夏リハじゃないよね
    51. 夏本番。というけどそもそもリハーサルなんかなかったじゃないか
    52. きっと今年も忘れられない夏になる。夏はいつかあの夏になるけどいつだってこの夏が一番いい
    53. バナナアイス食べながら少し泣いてる夏。楽しそうだったり嬉しそうな顔見てるだけでこっちも楽しくなったり嬉しくなったりする。いいじゃん世界。
    54. 東京に着いたらもう11月だった。昨日まで確かに夏だったのに
    55. 少し早く夏を始めさせてもらったなと感じた朝。もう明るい朝。今から名古屋へ行ってきます
    56. 夏のこの夕立が来そうな感じ昔から知ってる。
    57. 気温的な話じゃなく夏が近づいてるのを感じる夜がある。きっと今年の夏も熱くなる
    58. 鈍い俺でも流石にわかるよ。そばまで来てるだろ夏
    59. 夏が来るんじゃなくて夏をするんだ
    60. 気づいたら俺はなんとなく夏だった
  2. まとめ

セカオザことスピードワゴン小沢【夏の爆笑名言解説】:X(旧twitter)編

風の強い日だったり寒い日だったり、夏は夏で暑すぎたりと、振り返ってみると最高の天気の日って今まで生きてきて数えられるくらいしかないかもない

風の強い日だったり寒い日だったり、夏は夏で暑すぎたりと、振り返ってみると最高の天気の日って今まで生きてきて数えられるくらいしかないかもない

引用元:小沢一敬 X(twitter)

補足説明!

数えるしかない最高の天気の日をどう過ごすかが大切です。

 

智(さとり)
智(さとり)

天気が良いと気分まで良くなりますよね^^

 

ですが自分自身の心の天気(感情)が悪いと、たとえ実際の天気が良くても気持ちがどんよりしてしまいます。

 

心の天気を回復させる秘訣は、何気ない日常の小さな幸せに気がつける余裕を持つことが大切です^^

 

 

夏に早くならないかな。すごい早さで終わってもいいから

夏に早くならないかな。すごい早さで終わってもいいから

引用元:小沢一敬 X(twitter)

補足説明!

それほどまでに、夏が恋しいということです。

 

智(さとり)
智(さとり)

楽しみなことは、待ち遠しくなりますよね^^

時間が過ぎるのが早く感じてもしまいます。

 

夏のビーチベッドに雪がつもってる

夏のビーチベッドに雪がつもってる

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

エモい!と個人的には思いました^^

 

冬に夏のビーチベッドに雪が積もり、来年の夏への期待と今年の夏の思い出が蘇りますよね^^

 

今年の夏は、プールに入ってたら突然のスコールに襲われ上も下も前も後ろも横もかしこも水浸しになってしまいたい。一回でいいから。

今年の夏は、プールに入ってたら突然のスコールに襲われ上も下も前も後ろも横もかしこも水浸しになってしまいたい。一回でいいから。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

私も昔、市民プールで突然の雨に襲われたことがあります。

 

その時にプールに潜って見た空から降る雨の光景がまるで天地がひっくり返り上下が分からないような感覚になったのが印象的で新鮮で今でも良く覚えています^^

 

子供の頃みたいにみんなで自転車こいで海に行ってって感じの夏休みをまたしたい。絵日記に書きたくなるような夏したい。海のそば住みたいなあ

子供の頃みたいにみんなで自転車こいで海に行ってって感じの夏休みをまたしたい。絵日記に書きたくなるような夏したい。海のそば住みたいなあ

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

大人になると中々子供のような夏休みを過ごせないですよね。

 

子供の時の夏休みに明日のことを心配なんてせず、ただその時を楽しんでいたように思います。(宿題をすることも忘れていたので後々大変な思いを毎年してしまうのですが^^;)

 

楽しかった。しかし疲れた。夏って体力いるよね。太陽は僕の敵。

楽しかった。しかし疲れた。夏って体力いるよね。太陽は僕の敵。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

これも、エモい!

 

夏は日差しが強く暑いので、私たちは情熱で勝負しないと太陽には勝てません^^

 

夏は完全に終わったと思っていいんですよね。季節としては。

夏は完全に終わったと思っていいんですよね。季節としては。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

補足説明!

季節としては夏は終わっても、気持ち的に夏が終わらなければまだ夏は続くということ。

 

智(さとり)
智(さとり)

もはや、夏というのは概念のようなもので気候とか暦とかは関係ないのかもしれません^^;

 

夏っぽいことをすれば夏を感じますし、逆に夏にしか出来ないことをせずに終わってしまうと夏を楽しめず夏が来ていないような感覚に私はなってしまうので忙しくても花火やお祭りには私は行きたいと思っています。

 

お祭りの終わりに夏の終わりを感じて少し寂しいような悲しいようなそんな気持ちになるのって皆さんもありますよね?

 

今年も地元の花火大会行けなかった。九月の休みに地元の海に行こうと思ってるからもう少しだけ夏が続きますように。

今年も地元の花火大会行けなかった。九月の休みに地元の海に行こうと思ってるからもう少しだけ夏が続きますように。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

よくよく考えてみるとイメージとしての夏は7月と8月の2ヶ月しか無いんですよね。

 

それでも強烈に私たちに印象を与えてくれるというのは夏の持つ魅力なのかもしれませんね^^

 

湘南にやってきた。浅井さんが「夏だったら最高だ」と言った。わかるけどちょっと違う。海はいつだって最高。夏も冬も。真夜中も。

湘南にやってきた。浅井さんが「夏だったら最高だ」と言った。わかるけどちょっと違う。海はいつだって最高。夏も冬も。真夜中も。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

補足説明!

海は常にサイコーだということ。

智(さとり)
智(さとり)
プールで泳ぐのとはまた違った魅力が海にはありますよね^^
また、泳がずともふと海を見たくなる瞬間もある人も多いのでは無いでしょうか?
理由も無くただ、ぼーと海を眺める。
何か新しいきっかけを思いつくかもしれませんし、ただ時間が過ぎるだけかもしれません。
ですが、忙しい現代人の私たちに必要な時間の使い方。
そんな時間の使い方最近していないなと私は思いました。

 

しかし夏が来るのが早すぎる。本気の夏じゃオープンカーが走れない。まだ大丈夫かな

しかし夏が来るのが早すぎる。本気の夏じゃオープンカーが走れない。まだ大丈夫かな

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

真夏のオープンカー・・・考えただけで地獄だと思います^^;

ですが、夏は文字通り肌で感じれはするでしょうね笑

 

もう夏なんだよね?

もう夏なんだよね?

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

この小沢さんの投稿は5月です^^;

 

夏を感じられれば、もう夏なのかもしれませんね!

 

夏の予感に胸を躍らせワクワクした子供時代。

 

あの夏の風景のエモさ、もう一度味わいたいですね^^

 

ひょっとしたら夏って何月とか関係ないのかも

ひょっとしたら夏って何月とか関係ないのかも

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

いかに、夏を感じられるか?が大切だということ。

 

また、季節的には夏であっても楽しめない夏は夏では無いのかもしれません。

 

なんだか哲学的ですね^^(そう感じるのは私だけかもしれませんが・・・)

 

冬の湿度で夏の温度希望

冬の湿度で夏の温度希望

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

過ごしやすそうな夏です笑

 

あったら良いな、ですが真逆ですよね^^;

 

暑過ぎるのも、溶けそうで私は中々夏を楽しめないので、夏初心者だと思います^^;

 

なんだ。ただの夏か。

なんだ。ただの夏か。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

この一言で済まされることもあるかもしれません。

 

「宿題をやっていない」「暑過ぎる」「アイスが美味しいので2個目に手を出す」

 

なんだ。ただの夏か。(夏のせいでは、ありません)

 

 

同じ夏は一個もなかった

同じ夏は一個もなかった

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

これはエモいですね!

 

当たり前と言えば当たり前なのですが、私たちは毎回同じ夏が来ることを当然だと思っています。

 

ですが、人生の中で夏が来るのは数十回しかありません。

 

その夏を楽しめるかにきっと、人生を楽しむ秘訣があるかもしれませんね^^

 

夏の歌はたくさんあるけれど自分にとっての夏の歌といえばみんな違うんだよね

夏の歌はたくさんあるけれど自分にとっての夏の歌といえばみんな違うんだよね

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

人によって自分の夏の歌って違いますよね?

 

ちなみに私は、L’Arc〜en〜Cielの「夏の憂鬱」とGACKTの「君が追いかけた夢」、Janne Da Arcの「shining ray」やBUMP OF CHICKENの「sailing day」などが夏のイメージなのですが、あまり共感はされないかもしれませんね^^;

 

書いていて「夏のプレイリスト」を作ろうと思いました。

 

さっきからずっと夏の事を考えているんだけどいつだって夏は予想外のことが起きるからあまり意味がない

さっきからずっと夏の事を考えているんだけどいつだって夏は予想外のことが起きるからあまり意味がない

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏ってイベントも多いですし、ワクワクしますよね^^

 

予想外のことにもワクワク出来る、子供の心を持った大人であり続けたいと私は思います!

 

足音を消して近づいてきても匂いでわかる。近づいてきてる夏が。

足音を消して近づいてきても匂いでわかる。近づいてきてる夏が。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

一瞬だけクサいのかと思いましたが違いますね^^;

 

空気感など、ですね。

 

私は暑さだったり、衣替え、ゴールデンウィークが明けると夏の始まるなと思いますね。

 

皆さんはどんな時に夏が近づくのを感じますか^^?

 

夏に咲く花は向日葵だけじゃない 女の子を好きで積極的にいくヤツほど草食系。だって女性は「花」だから。

夏に咲く花は向日葵だけじゃない

女の子を好きで積極的にいくヤツほど草食系。だって女性は「花」だから。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

私なんかが、こんなこと言ったらおかしくなったと思われるか、今後一切口を聞いてもらえないことでしょう笑

 

女性が花だとしたら、他の方と比べなくても良いですよね。

 

だって花には色々な種類があり、どれも綺麗に一生懸命咲いていますから。

 

SMAPの「世界に一つだけの花」の歌詞にもこんなフレーズがありましたよね^^

 

この夏もいつかあの夏になる。どんな夏でも嫌いになんてなれっこない

この夏もいつかあの夏になる。どんな夏でも嫌いになんてなれっこない

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏を現在進行形で過ごしていた学生時代。

 

思い出すと、かれこれ数十年。

 

あの学生時代に過ごした甘酸っぱい感じは、現在進行形で過ごしていた時には決して感じることが出来なかったと思います。

 

この夏に思い出した時に甘酸っぱいような、くすぐったいような、今の言葉で言う「エモい」感じがしますね。

 

あの頃の夏の日には特に特別なことをしてはいないですが、私を含め、皆さんの夏もとても大切な思い出ですよね^^

 

今、過ごす夏もまた特別で大切な思い出。

 

精一杯、全力で夏を、日々を楽しみましょう^^

 

気づいたら夏だった

気づいたら夏だった

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

私の感覚ですが、1月から新年がスタートして、新年度の準備や去年やり残したことなどの整理をして日々を突っ走って気がつくと、ゴールデンウィークが過ぎ、あっという間に夏が来ます。

 

そして夏が終わると、そこから来年が早過ぎて恐怖を毎年感じてしまうんです^^;

 

そんな一瞬で過ぎる日々を充実して過ごす秘訣は、計画や目標などの予定を立てることや新しいことにチャレンジし続けていくことだと私は思います。

 

なぜなら変化がない、いつも通りの1日はすぐに過ぎ、その積み重ねが1年になるからですね。

 

春が鉛筆で夏は消しゴムで冬はコンパスだとしたら秋は何にしようかな

春が鉛筆で夏は消しゴムで冬はコンパスだとしたら秋は何にしようかな

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

私なら「春に鉛筆で計画を立て」「夏にその計画を消しゴムで修正」「秋に実行」「冬にコンパスで丸を描いて答え合わせ」になりますかね^^

 

夏が来る前も過ぎてからも夏のぬけがらばっかり聴くよ。今年も成長のドアを足で開けるよ

夏が来る前も過ぎてからも夏のぬけがらばっかり聴くよ。今年も成長のドアを足で開けるよ

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

曲の歌詞にありそうなフレーズですね^^

 

夏のぬけがらとは、過去の思い出のこと。

 

成長のドアを手ではなく、足で開けるのは、手にいっぱい思い出を持っていて塞がっているからだと考えます。

 

思い出をたくさん作ること=経験をたくさん積むことに繋がるので、成長出来るのですね^^

 

この夏がまだ完全体でないだと‥まだ第二形態に過ぎないというのか‥

この夏がまだ完全体でないだと‥まだ第二形態に過ぎないというのか‥

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

昔のゲームなら第三形態までありますね^^;

 

季節に強さがあるのなら、私の中では「夏と冬」が強過ぎるような気がします。

 

まともに戦ったら負けてしまうので、「夏と冬」と仲良く過ごすことを心がけています。

 

無理をしないように、前もって計画をなんとなく立てておくことも当たり前のことですが、忙しい時ほど必要です。

 

どうして夏がそんなに好きなんですか?って聞かれるたび答えに困るんだけど、答えがある好きなんてたいしたことないと思ってもいるんだよ

どうして夏がそんなに好きなんですか?って聞かれるたび答えに困るんだけど、答えがある好きなんてたいしたことないと思ってもいるんだよ

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

これは中々エモい名言ですね^^

 

人は意識的にも、無意識にも「答え」を必要とします。

 

ですが、物事全てに答えを出すことは出来ませんし、あえて答えを出さない方が良いことも存在します。

 

つまり、結論を急ぎ過ぎてはいけないということ。

 

例えば、就職をしてまだ入って間もないのに「この会社に入って失敗した」「この会社ではスキルを磨けない」などの「答え」をすぐに出す方も多いのではないでしょうか?

 

昔のことわざで「継続は力なり」という言葉を知らない人はいないですよね。

 

継続することが力になるとも言えますが、「継続した人だけが力(スキル)を手に入れる、きっかけに気がつける」と私は経験を持って伝えます。

 

ポイントはスキルを身につけることが出来るのは、継続し続けてきっかけを活かすことが出来た人のみだということです。

 

つまり、継続出来たとしても「きっかけ」に気づき、活かせなければいけない。

 

そのためには、少しの余裕と、少しだけ物事を引いて客観視出来る視点が必要です。

 

今年の夏こそみんなで新舞子行きたい

今年の夏こそみんなで新舞子行きたい

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

ポイントは、1人ではなく「みんなで」ということ。

 

つまり、夏をみんなで楽しんで思い出を共有したい。

 

きっと、そんな夏の思い出はいつ思い出しても素敵な思い出になると思いますよね^^

 

ぽっかり月が出ましたら船を浮かべてやりたいことがある夏

ぽっかり月が出ましたら船を浮かべてやりたいことがある夏

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

学生時代と違い、社会人になると日々に忙しく夏に予定を立てることが難しくなります。

 

また、昔は心待ちにしていた夏を忙しさが「ただ暑くて鬱陶しいだけ」という思考に変えてしまいます。

 

このマイナスの思考を変えるには夏にワクワクする予定などをポジティブに計画することが必要です。

 

ポジティブな予定が、思考をポジティブなものにしてくれるのではないでしょうか?

 

凄い雨。これが終わったらひょっこり夏がくる事希望。

凄い雨。これが終わったらひょっこり夏がくる事希望。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

梅雨時期などは毎年夏の訪れを私は蝉の鳴く声で感じますね^^

 

夏の予定にワクワク出来ると、梅雨時期の凄い雨は嫌ですが我慢出来たりします。

 

さあ、夏に何をしましょうか?

 

七月が一番好きなんだけどさっそく雨。いい映画は最悪のオープニングで始まるって誰かが言ってた。今年の夏にワクワクしてきたぞ

七月が一番好きなんだけどさっそく雨。いい映画は最悪のオープニングで始まるって誰かが言ってた。今年の夏にワクワクしてきたぞ

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

この名言は確かに!って思ってしまいました^^

 

個人の人生を映画に例えると、嫌なことが続き、上手くいかなくともそれはまだオープニングであり始まったばかりなので最終的に良い映画(良い人生)にするためには必要な要素だとポジティブに考えることが大切です。

 

辛い経験や、上手くいかないこと、失敗などはネガティブになりやすいですが、それも含めてあなただけの性格や印象などの全てを作っているので諦めず、時には息抜きをして過ごしてみることが今の人々には必要だと私は思います。

 

ものすごい勢いで夏が来たから追い抜かれないようにしなくては

ものすごい勢いで夏が来たから追い抜かれないようにしなくては

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

どちらが勢いがあるか。どちらが先にゴールするか夏と勝負です。

 

なんの勝負か?

 

それはどちらが夏を楽しむことが出来るかの勝負であり、より楽しんだものが勝者です。

 

人生楽しんだ者、勝ち。

 

苦痛すら楽しめた者が人生に勝利し、他の人よりもかけがえのないものを手に入れることが出来ると私は思います^^(ちなみに私の座右の名の一つです笑 プロフィールでしれっと解説しています^^)

 

汗かくの嫌いだし暑いの嫌いだし。だけど夏のこと大好きだし。不思議。

汗かくの嫌いだし暑いの嫌いだし。だけど夏のこと大好きだし。不思議。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

この名言、凄く共感します!笑

 

暑い、汗だくになる、セミはうるさい、梅雨がある、全部嫌いだけど、全部好き笑(矛盾しまくりですね)

 

なんでしょうね〜夏の空の青さを人生が長くなればなるほど尊く、エモく感じてしまうのは歳かなと感じてしまう夏の暑い今日この頃です^^;

 

夏が好き。夜が好き。だけど夏は夜が短い。やれやれだぜ。

夏が好き。夜が好き。だけど夏は夜が短い。やれやれだぜ。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

私は夏の夜の思い出といえば、夜店やお祭りが好きで、同じくらいお祭りの終わった直後の人がはけていく感じや、片付けをしている人を見て夏の終わりになんだか寂しいような、エモさを感じずにはいられませんね^^

 

そう考えると夏というとは、光と影というような二面性を感じます。

 

日中には賑やかで、日差しも強く存在感があるのに夜になるとその存在感は陰を潜める。

 

ギャップなど、人は無意識に二面性に何か心を惹かれるものがあるのかも知れませんね^^

 

夏の夜のいいところはこの時間にアイス食べても怒られないところ

夏の夜のいいところはこの時間にアイス食べても怒られないところ

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏のアイスって1日のいつ食べても美味しいですよね^^

 

また、冬でも暖房を効かせて食べるアイスも格別です。

 

あれ?夏とか冬は関係なく、ただ単にアイスが好きなだけなのかもしれない^^;

 

でも、夏の日に友達と遊びに行く途中で食べたアイスは、思い出修正もありますが特別でしたね。

 

今年の夏に幼年期の終わりを感じる

今年の夏に幼年期の終わりを感じる

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

幼少期の終わりに人は色々なことにワクワク。

 

少年期の終わりに人は様々なことにドキドキ。

 

青年期の終わりに人は多様なことに困惑。

 

中年期の終わりに人は過去のことに後悔。

 

青年期と中年期の終わりに困惑と後悔を消し去る方法は「やらなかった後悔を無くすこと」行動し改善し続けられる人のみが全ての終わりを充実させ、新たな始まりを期待出来ます。

 

今日は歩いて帰った。夏の夜は歩ける気がする。

今日は歩いて帰った。夏の夜は歩ける気がする。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

きっと夏の夜は好奇心や、新しいことを見つけたい気持ちなどがあるからでしょうね。

 

夏の夜を気持ち良く歩く必須条件は、いつまでも子供の気持ちを持ち続けることではないでしょうか^^?

 

夏が来るたび思うのは十代に戻りたいんじゃなくて十代をもう一回やりたい

夏が来るたび思うのは十代に戻りたいんじゃなくて十代をもう一回やりたい

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

十代に戻りたいと、十代をもう一回やりたいことの違いは、後悔の有無です。

 

戻りたいと思う気持ちは後悔の証拠で、もう一回やりたいというのは同じことをもう一度経験したいということ。

 

私は戻りたいという気持ちですね^^;

 

正確には「今のスキルを持った状態」で十代に戻りたいです笑。

 

夏の朝は早く。6時半からロケしてる小沢だよ

夏の朝は早く。6時半からロケしてる小沢だよ

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

何時に起きているのでしょうか?

 

ただ、6時半からのロケを断ることも出来たはずですので、あえて、夏の6時半から仕事を理由に夏を楽しみたいから受けているような気がします^^;

 

仕事なら嫌でも朝早くに起きますし、実は有効な時間の使い方だったりしますね。

 

梅雨は夏のイントロ。Aメロが始まった。コードはメジャーのADE

梅雨は夏のイントロ。Aメロが始まった。コードはメジャーのADE

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

ならば、夏本番はサビということ。

 

サビをどんな感じにするかは人それぞれです。

 

明るい曲になるのか?暗い曲か?

 

テンポは速いのか?遅いのか?

 

この夏はあなたならどんな曲にしますか^^?

 

宮古島ではもう夏が始まってると聞いたので

宮古島ではもう夏が始まってると聞いたので

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

個人的にポーズが面白過ぎると思いました^^

 

少しでも早く、夏を味わいたかったのですね。

 

まるで、子供が買って貰ったおもちゃを家に帰るまで待ちきれず、袋を開けてしまうような気持ちでしょうか。

 

子供の心を持つことは悪いことではありません。

 

子供の心を持つ人の方が日々の新しいことにワクワク出来ると思いませんか?

 

ゆっくり夏してる

ゆっくり夏してる

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

足早に過ぎる夏や日々をあえてゆっくりと満喫することは現代人に必要な思考です。

 

時間の使い方に本質的には無駄などありません。

 

無駄にするのは、その人の活かし方次第だからです。

 

一息ついてみると、今まで気がつかなかった発見があると思います。

 

夏をずっと見ていたい

夏をずっと見ていたい

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

ちょっとだけ、怖い笑。

 

夏を見たすぎてお目目が増えてしまったんですね^^;

 

やっぱ怖いな。いや凄く怖いかも笑。

 

こ、これは‥夏風邪って奴なのか‥?頼む‥朝起きたら昨日と同じ小沢に戻してくれ‥

こ、これは‥夏風邪って奴なのか‥?頼む‥朝起きたら昨日と同じ小沢に戻してくれ‥

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

信じられないというご様子ですね笑

 

私は調子が悪いと、調子が良かった時を羨む気持ちになります。

 

その調子を少しでも早く戻す方法はとは?

 

調子が良い間に調子の目安を作っておくこと。

 

目安があれば調子が崩れてきたことをすぐに把握して対処しやすいからですね。

 

タイムリープするたびに夏が暑くなる夢を見た

タイムリープするたびに夏が暑くなる夢を見た

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

え、小沢さんってタイムリーパーだったのか!?と思いましたが夢の話だそうです笑

 

その夢は小沢さんの大好きな夏に消されて、ある意味幸せなのかも知れません。

 

夏が魔法を使うのか魔法の結果が夏なのか

夏が魔法を使うのか魔法の結果が夏なのか

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

この名言が分かる時、あなたはきっと魔法をかけられています。

 

夏に魅了され、夏の終わりにまた来年の夏を恋しいと思う魔法をね。

 

夏に疲れるなんてそれはとても罪なこと

夏に疲れるなんてそれはとても罪なこと

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏に疲れているヒマはないともいえますね。

 

イベントは探せば盛りだくさん。

 

後悔は夏の終わりに思い出と。

 

はしゃぎ過ぎてiPhoneの画面が初めて割れた夏

はしゃぎ過ぎてiPhoneの画面が初めて割れた夏

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

私がiPhoneを初めて落とした時は、3時間くらい吐きそうになりその後の仕事を休もうかと馬鹿なことを本気で考えたことがあります。(もちろん仕事はしましたよ^^;)

 

それほど、夏というのは、夏好きな人を夢中にさせる魔力があるということ。

 

大阪へ。夏だとわかってるのに革ジャン着てきて暑すぎる。

大阪へ。夏だとわかってるのに革ジャン着てきて暑すぎる。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

いやー私も革ジャンとかきたらテンション上がりますけれども、夏場に着るのは暑過ぎる^^;

 

きっと服装で浮いていたでしょうね!

 

この歳になってもまだやったことのない事たくさんある。今年の夏は日傘を差してみようかな

この歳になってもまだやったことのない事たくさんある。今年の夏は日傘を差してみようかな

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

年齢が幾つになっても新しいことにチャレンジ出来る大人になりたいですね^^

 

皆さんは今年の夏にチャレンジする新しいことはありますか?

 

めちゃくちゃたっぷり眠った。夏の夜無駄遣いした気分。夏を全部使い切りたいのに

めちゃくちゃたっぷり眠った。夏の夜無駄遣いした気分。夏を全部使い切りたいのに

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏の夜ですら、楽しんで使いたい。

 

使い切った先には一体何が待っているのでしょうか?

 

きっと夏を使い切れた人だけが知っているはずです。

 

夏本番って言っていいよね。夏リハじゃないよね

夏本番って言っていいよね。夏リハじゃないよね

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

果たして、本番とリハーサルの違いとは笑?

 

リハーサルがあるのならこっそり教えて欲しいな^^

 

夏本番。というけどそもそもリハーサルなんかなかったじゃないか

夏本番。というけどそもそもリハーサルなんかなかったじゃないか

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏はすぐにやってきます。

 

ぶっつけ本番ですね。

 

きっと今年も忘れられない夏になる。夏はいつかあの夏になるけどいつだってこの夏が一番いい

きっと今年も忘れられない夏になる。夏はいつかあの夏になるけどいつだってこの夏が一番いい

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

今この瞬間にも夏は過去のものになりますが、これから過ごす夏が一番魅力的だということ。

 

その魅力を上げるのは、楽しむ姿勢ですね^^

 

バナナアイス食べながら少し泣いてる夏。楽しそうだったり嬉しそうな顔見てるだけでこっちも楽しくなったり嬉しくなったりする。いいじゃん世界。

バナナアイス食べながら少し泣いてる夏。楽しそうだったり嬉しそうな顔見てるだけでこっちも楽しくなったり嬉しくなったりする。いいじゃん世界。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

他者の幸せに共感出来る人に悪い人はいません。(私自身がどうかは、分かりませんが^^;)

 

不幸になればなるほど、自分から不幸になりにいってしまうからです。

 

若い時よりも、歳を重ねた今の方が他者の幸せそうな姿に癒されると感じることは、歳を重ねるのも悪くはないなと思えますね^^

 

東京に着いたらもう11月だった。昨日まで確かに夏だったのに

東京に着いたらもう11月だった。昨日まで確かに夏だったのに

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

東京に着くまでに何があったのでしょうか?笑

 

それとも昨日までは夏のように暑かったのか・・・

 

はたまた、夏が終わったことを否定したいのか^^;

 

少し早く夏を始めさせてもらったなと感じた朝。もう明るい朝。今から名古屋へ行ってきます

少し早く夏を始めさせてもらったなと感じた朝。もう明るい朝。今から名古屋へ行ってきます

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏の朝に早く起きることは、夏を先取りで始めること。

 

夏を先取りであなたなら何をしますか?

 

私なら、夏を感じながら読もうと思っていた小説を読みたいですね^^

 

夏のこの夕立が来そうな感じ昔から知ってる。

夏のこの夕立が来そうな感じ昔から知ってる。

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏の天気は変わりやすい。

 

私たちの気持ちや感情もまた然り。

 

夏の出会いに心が動かされ、影響され、それが思い出に。

 

気温的な話じゃなく夏が近づいてるのを感じる夜がある。きっと今年の夏も熱くなる

気温的な話じゃなく夏が近づいてるのを感じる夜がある。きっと今年の夏も熱くなる

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

日本は季節の移ろいがあるので季節を感じる楽しみがあります。

 

季節の移り変わりを楽しめると一年に4回も、楽しめることが増えますね^^(当たり前です)

 

鈍い俺でも流石にわかるよ。そばまで来てるだろ夏

鈍い俺でも流石にわかるよ。そばまで来てるだろ夏

引用元:小沢一敬 X(twitter)

 

智(さとり)
智(さとり)

夏が好きであればあるほど、夏の到来に敏感になれるんですね。

 

夏を楽しむ上級者の小沢さんなら、夏を抱きしめられそうな感じがします笑

 

夏が来るんじゃなくて夏をするんだ

夏が来るんじゃなくて夏をするんだ

引用元:小沢一敬 X(twitter)

夏が勝手に到来するのではなく、自ら夏を楽しむから夏なんですね。

うーんまるで哲学^^;

受け身ではなく、自分から進んで行動する姿勢は大切です。

遊びでその姿勢が出来ないのに、なぜ仕事だけでそれが出来るのでしょうか?と私は思います。(もちろんオンオフ切り替えることが出来る人もいると思います。)

気づいたら俺はなんとなく夏だった

気づいたら俺はなんとなく夏だった
智(さとり)
智(さとり)
もはや、夏が好きすぎて夏そのものになっちゃった笑
今年から、小沢さんが夏です!
きっとエモい夏になるのではないでしょうか^^;
いや、エヴァンゲリオンのようにずっと夏が続きそう・・・

まとめ

セカオザことスピードワゴン小沢さんの夏のエモい名言はいかがでしたか?

楽しめましたか?

私は、正直夏は景色や空の青さ、色彩は好きでしたが暑さは嫌いでした^^;

でも、小沢さんの夏の名言を知って暑いのアリだな、夏を楽しみたいな!と思いました。

また、夏にしか出来ない計画を充実させようと感じましたね!

毎年来ますが、人生で数十回しか来ない夏。

どうせなら、思い切り楽しみたいですよね!

ではまた、次の名言でお会いしましょう^^

タイトルとURLをコピーしました